各シナリオのボスの名前とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 各シナリオのボスの名前の意味・解説 

各シナリオのボスの名前

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 03:40 UTC 版)

ライブ・ア・ライブ」の記事における「各シナリオのボスの名前」の解説

シナリオボス個性的な名前を持つが、それぞれの名前は全て「オディオ」という文字がキーワードとなっている(ただし中世編を除く)。その根底には1つラテン語 ODIUM に由来する憎しみを表すイタリア語 Odio (dio = 神) や英単語 Odious が存在するゲーム中で彼らが登場する際、一部例外除いてBGM魔王オディオ」が流れる。 原始編 - おーでぃーおー説明書ではオディオザウルス) 幕末編 - ガマヘビ変化(「尾手 院王(おで いおう)」が変身した怪物功夫編 - オディワン・リー(ワン漢字で書くと王(おう)、続けて読むとオディオウとなる) 西部編 - O(オー)・ディオ 現代編 - オディ・オブライトゲーム中では「オディー・O(オー)」とも表記される近未来編 - 隠呼大仏(「御出居(おでお)様」なる者が乗り移っているらしいSF編 - マザーCOM型番は "OD-10" であり、数字部分アルファベット見立てる綴りが「ODIO」となる) 中世編 - ボスとしては存在しないが、「魔王オディオ」の名が登場する最終編 - ピュアオディオ

※この「各シナリオのボスの名前」の解説は、「ライブ・ア・ライブ」の解説の一部です。
「各シナリオのボスの名前」を含む「ライブ・ア・ライブ」の記事については、「ライブ・ア・ライブ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「各シナリオのボスの名前」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「各シナリオのボスの名前」の関連用語

各シナリオのボスの名前のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



各シナリオのボスの名前のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのライブ・ア・ライブ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS