古田耕子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 古田耕子の意味・解説 

古田 耕子

古田耕子の画像 古田耕子の画像
芸名古田 耕子
芸名フリガナふるた こうこ
性別女性
生年月日1973/6/15
星座ふたご座
干支丑年
出身地北海道
身長161 cm
URLhttp://koei-pro.com/furuta.html
ブログURLhttps://ameblo.jp/love-session/
靴のサイズ23.5 cm
プロフィール劇団青年座研究所劇団仲間」を経て劇団ユニットLOVE SESS!ON主宰自由が丘TFSにて幼児対象自己表現/演劇創造クラス」を担当。また60歳以上対象にした演劇研究所かんじゅく座」講師務める。その他、映画・テレビ・舞台・CMなど活躍している。主な出演作品に、映画『水の記憶』、フジテレビムコ殿2003』、テレビ東京Lドラザギリリ子』、舞台THE VAGINA MONOLOGUES』、CM8×4』など。
代表作品1映画『水の記憶
代表作品2年2005
代表作品2映画『蝉しぐれ
代表作品3舞台THE VAGINA MONOLOGUES
職種俳優・女優タレント
語学英語
好きなスポーツ水泳/スキー/テニス
趣味・特技ネイル/旅行

» タレントデータバンクはこちら

古田耕子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 07:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ふるた こうこ
古田 耕子
別名義 ふるた こうこ
出生地 日本北海道
職業 女優声優
ジャンル 映画テレビドラマ舞台
テンプレートを表示

古田 耕子(旧芸名:ふるた こうこ1973年6月15日 - )は、北海道出身の女優声優。身長161cm。血液型B型。広栄所属。以前は劇団青年座劇団仲間に所属していた。演劇ユニット「LOVESESS!ON」主宰。演劇研究所「かんじゅく座」講師。

出演

映画

テレビドラマ

  • ムコ殿2003(2003年)
  • サギ師リリ子(2009年) - ナギサ 役
  • ママはニューハーフ(2009年)
  • 相棒 Season 8 第18話「右京、風邪をひく」(2010年) - 東海林緑 役
  • 鉄道捜査官 第11作「死体は遠い改札口を目指す!? 線路途中に“終着駅”」(2010年) - 中井文江 役
  • 警視庁継続捜査班 第1話「未解決事件〜連続殺人犯の告白」(2010年)
  • 火災調査官・紅蓮次郎 第11作「二度焼かれた死体と燃えないガソリンの謎 消防vs鑑識が全面対決プロフェッショナルな真犯人か!?」(2010年) - 美濃部令子 役
  • 家族が家族であるために(2012年)
  • 捜査指揮官 水城さや 第1作「疑惑の死を遂げた潜入捜査員と消えた20億… 裏切りか罠か!? 悪徳商法の闇に女性管理官が挑む」(2013年)
  • 浅草下町通交番 子連れ巡査の捜査日誌 第1作「浅草〜京都連続殺人 消えた母娘と5000万の謎…育メンお巡りが解く5年前の衝撃真実門馬隆司」(2013年)
  • 女流ミステリー作家 薬師寺叡子 京都殺人ダイアリー(2015年)
  • 男の操(2017年)

舞台

  • さようならバッキンガム(1996年)※デビュー作[1]
  • マイスタイルマイホーム(2002年)
  • OTHER PEOPLE(2003年)
  • 死者を埋葬れ(2004年)
  • THE VAGINA MONOLOGUES(2004年・2005年)
  • 旧歌(2008年)
  • 青に帰る日(2008年)
  • AtoP(2009年)
  • ペラペラゲーム(2009年)
  • ギラギラの月(2010年)
  • 発進! オーライ(2011年)

CM

吹き替え

出典

  1. ^ 古田耕子のプロフィール/写真/画像 - goo ニュース

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「古田耕子」の関連用語

古田耕子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



古田耕子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの古田耕子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS