単騎、千里を走る。とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 単騎、千里を走る。の意味・解説 

単騎、千里を走る。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/08 15:02 UTC 版)

単騎、千里を走る。
タイトル表記
簡体字 千里走单骑
拼音 qiānlǐ zǒu dānqí
チィェンリー ゾウ ダンチー
英題 Riding Alone for Thousands of Miles
各種情報
監督 張芸謀(チャン・イーモウ)
降旗康男(日本編)
脚本 鄒静之
製作 張偉平
修健
江志強(ビル・コン)
出演者 高倉健
音楽 郭文景
撮影 趙小丁
木村大作
編集 程瓏
川島章正
美術 孫立
若松孝市
製作会社 北京新画面影業有限公司
張芸謀電影工作室
東宝 (他)
配給 東宝
公開 2005年12月22日
2006年1月28日
上映時間 108分
製作国 中国
日本
言語 日本語
中国語
西南官話
テンプレートを表示

単騎、千里を走る。』(たんき、せんりをはしる、原題:千里走単騎)は、2005年の中国日本合作映画。監督は張芸謀(チャン・イーモウ)。日本編の監督を降旗康男が務めた[1]。主演は高倉健

中国雲南省を舞台に父と子のつながりを描いた作品で、原題は『三国志演義』の第27話にある関羽が一時仕えていた曹操のもとを出奔して旧主劉備にもとへ帰った故事「六将を斬りて五関を過ぐ」(zh)を独立させた小説『千里走単騎』から。

あらすじ

長年疎遠だった息子が病に倒れたことを知らされる父親。民俗学者である息子がした中国の仮面劇(儺戯)(en)役者との約束を代わりに果たすため、単身中国に渡る。

キャスト

  • 高田剛一 (父親) - 高倉健
  • 邱林(チュー・リン、案内人) - 邱林
  • 李加民(リー・ジャーミン、仮面劇役者) - 李加民
  • 楊楊 (ヤンヤン、李加民の子供) - 楊振波(ヤン・ジェンボー)
  • (ジャン・ウェン、旅行会社ガイド) - 蔣雯
  • 高田健一 (息子) - 中井貴一 (声の出演)
  • 高田理恵 (健一の妻) - 寺島しのぶ

関連項目

脚注

  1. ^ 当初、日本編の監督として中国側から打診があったのは北野武だったという。 - 2012年8月26日日曜邦画劇場』(日本映画専門チャンネル)、「高倉健ロングインタビュー」での高倉の証言。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「単騎、千里を走る。」の関連用語

単騎、千里を走る。のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



単騎、千里を走る。のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの単騎、千里を走る。 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS