単連結空間上の保存力場の性質とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 単連結空間上の保存力場の性質の意味・解説 

単連結空間上の保存力場の性質

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/19 06:33 UTC 版)

ケルビン・ストークスの定理」の記事における「単連結空間上の保存力場の性質」の解説

上記の意味ヘルムホルツの定理は、以下の問題指針与える。 何故、(単連結空間では)保存力場に逆らった物体移動に伴う仕事は、経路依存しないのか? 手始めに、以下の Lemma 2-2考える。 Lemma 2-2. U ⊆ R3開集合とし,Fを、U上で定義され層状ベクトル場c0 : [0, 1] → Uを区分的に滑らかループ曲線p ∈ Uを固定点とする。 このとき、以下を充たすようなホモトピー(tube-like-homotopy) H : [0, 1] × [0, 1] → U が存在したとすると、 [SC0] H は区分的滑らか, [SC1] H(t, 0) = c0(t) for all t ∈ [0, 1], [SC2] H(t, 1) = p for all t ∈ [0, 1], [SC3] H(0, s) = H(1, s) = p for all s ∈ [0, 1]. 以下が成り立つ。 ∫ c 0 F d c 0 = 0 {\displaystyle \int _{c_{0}}\mathbf {F} dc_{0}=0} Lemma 2-2は、Theorem 2-1特殊な場合にすぎないLemma 2-2の[SC0] to [SC3] は、非常に重要である。任意のループと、任意の固定点との間に、区分的に滑らかループ曲線取れる(即ち、[SC0] to [SC3]をみたすHがとれる) ような連結空間のことを、単連結空間という。正確な定義以下の通りDefinition 2-2 (単連結空間). M ⊆ Rnを、連結空間 とする。M が単連結であるとは、任意の連続ループc : [0, 1] → Mに対し、以下を充たすようなH : [0, 1] × [0, 1] → M が取れる。 [SC0'] H は”連続写像である。 [SC1] H(t, 0) = c(t) for all t ∈ [0, 1], [SC2] H(t, 1) = p for all t ∈ [0, 1], [SC3] H(0, s) = H(1, s) = p for all s ∈ [0, 1]. なお、本によっては、単連結性の定義に、さらに、「[SC4]固定点pが、ループ上にある」という条件をさらに課している場合もあるがこの条件は、(基本群使った考察をするうえで便利だが)あってもなくてもよい。すなわち、以下の命題同値であることは容易に想到できよう。 Uが[SC1]-[SC3]のすべてを充たす。 Uが[SC1]-[SC4] のすべてを充たすさて、賢明な者は、[SC0]と[SC0’]の違いについて気付き、以下の2命題の間に、非常に大きなギャップがあることに気付であろう任意の連続ループと、任意の1点の間に連続ホモトピー(tube-like-homotopy)が存在する任意の区分的滑らかなループと、任意の1点の間に区分的滑らかなホモトピー(tube-like-homotopy)が存在する。 しかし上記の2命題の間のギャップとてつもなく大きく、これを埋めるには微分トポロジーに関する高度な知識が必要となる。しかし、事実として、ある程度素性良い空間においては、この2つ命題等価である。このギャップが気になるものは、例えば以下のリソース参照するとよい。 Whitney Approximation Theorem ( page 136あるいは、) (及び、その適用法 page 421). より一般的な問題としては、ポントリャーギン (see Theorems 7 and 8)を参照のこと。 Lemma 2-2と、上記事実から、以下の定理導出される。 Theorem 2-2. 開集合U ⊆ R3は、単連結とする。定義域をUとする層状ベクトル場Fと、区分的に滑らか曲線c : [0, 1] → U に対し、以下が成り立つ。 ∫ c 0 F d c 0 = 0 {\displaystyle \int _{c_{0}}\mathbf {F} dc_{0}=0} この定理より、 単連結空間では保存力場に逆らった物体移動に伴う仕事は、経路依存しないことが保障される

※この「単連結空間上の保存力場の性質」の解説は、「ケルビン・ストークスの定理」の解説の一部です。
「単連結空間上の保存力場の性質」を含む「ケルビン・ストークスの定理」の記事については、「ケルビン・ストークスの定理」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「単連結空間上の保存力場の性質」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「単連結空間上の保存力場の性質」の関連用語

単連結空間上の保存力場の性質のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



単連結空間上の保存力場の性質のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのケルビン・ストークスの定理 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS