単軸分枝
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/21 06:48 UTC 版)
単軸分枝 (Monopodial branching)、また、側方分枝 (Lateral branching)とは、 主軸が発達して1本の軸をつくり、その側方に側軸をつくる分枝法である。種子植物では、側枝は葉の腋芽から発達するので、枝序(側枝の配置)は葉序と同じになる。シダ植物の場合、葉腋の位置に側枝が形成されるものは少なく、枝序は葉序と同じにならない。この成長様式を単軸成長という。
※この「単軸分枝」の解説は、「シュート (植物)」の解説の一部です。
「単軸分枝」を含む「シュート (植物)」の記事については、「シュート (植物)」の概要を参照ください。
- 単軸分枝のページへのリンク