北疆とは? わかりやすく解説

北疆

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/07 14:18 UTC 版)

モグーリスタン」の記事における「北疆」の解説

北疆は南疆の西に位置し南北天山山脈崑崙山脈挟まれクムルハミ)を東端としていた。1513年クムル統治者バーヤジードがトルファンのマンスール・ハーンに拉致され以降クムルジュンガル征服までチャガタイ家ハーン支配下置かれモグーリスタン明王朝国境接するようになる。 北疆のトルファン中心とする地域にはかつて仏教国が栄えていたが、イスラム勢力の拡大後はウイグル族居住するうになる。そのため、北疆のオアシス都市指してウイグルスタン」という単語使われる13世紀初頭天山ウイグル王国国王バルチュク・アルト・テギンチンギス・ハーン臣従した際、バルチュクはチンギス・ハーンから王国旧領であるウイグルスタン領有認められた。13世紀半ばモンゴル帝国分裂すると、チンギス・ハーン次子チャガタイ一族ウイグルスタン領有した15世紀以降ウイグルスタンモグーリスタン・ハン国直接支配下置かれるうになる15世紀末にユーヌス・ハンの王子アフマドは、ウイグルスタン独立した政権樹立したアフマド建てた政権ウイグルスタン・ハン国あるいはトゥルファン・ハン国とも呼ばれる

※この「北疆」の解説は、「モグーリスタン」の解説の一部です。
「北疆」を含む「モグーリスタン」の記事については、「モグーリスタン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「北疆」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北疆」の関連用語

北疆のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北疆のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのモグーリスタン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS