北海道リラ・コンサドーレ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 02:19 UTC 版)
「北海道コンサドーレ札幌」の記事における「北海道リラ・コンサドーレ」の解説
2014年に、コンサドーレ北海道スポーツクラブを運営母体として、女子サッカーチームが設立 された。チーム名は一般公募により、ライラックのフランス語で『リラ』に決まる。花言葉は『pride(誇り)・beauty(美)』の意味を持つ。2015年度より活動を開始 した(上述)。設立当初は目標として『5年でなでしこリーグ参入』をかかげていたが、『時間をかけた育成』へ転換。セレクション等は行っているものの、現時点では設立以来外部からの補強は行われていない。 2016年度は、A(一軍)・Bチームに分かれて各リーグ戦に参加。全日本女子ユース (U-15)サッカー選手権大会で全国規模の大会デビューを果たした。また、札幌市民体育大会サッカー大会(一般女子の部)にて初優勝し、チーム初のタイトル獲得となった。 2017年度は、所属選手の一部がU-16世代に入り、U-18カテゴリーの試合にも参加。Bチームが参戦している札幌なでしこリーグにて初優勝し、チーム初のリーグタイトル獲得となった。 2018年度は、北海道コンサドーレ札幌が、Jリーグクラブ初となる女子単独U-12チームを設立し札幌地区のカップ・リーグ戦に参加。このチームが将来的に当チームの下部組織的な役割を果たす事が期待されている。 2019年度は、社会人世代が加入し、初めて全世代が揃う事となった。 2020年度は、皇后杯北海道予選で2位となったものの、優勝チームの出場辞退による代替出場チームとなり、これが皇后杯初出場となった。 2021年度は、なでしこリーグ2部入替戦予選大会へ初参加し、上位リーグへの挑戦をスタート。
※この「北海道リラ・コンサドーレ」の解説は、「北海道コンサドーレ札幌」の解説の一部です。
「北海道リラ・コンサドーレ」を含む「北海道コンサドーレ札幌」の記事については、「北海道コンサドーレ札幌」の概要を参照ください。
- 北海道リラ・コンサドーレのページへのリンク