北大阪朝鮮初級学校とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 北大阪朝鮮初級学校の意味・解説 

北大阪朝鮮初級学校

(北大阪朝鮮初中級学校 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/15 15:22 UTC 版)

北大阪朝鮮初級学校
過去の名称 東淀川朝鮮初級学校
東大阪朝鮮初級学校
北大阪朝鮮初中級学校
国公私立の別 私立学校
学校種別 各種学校朝鮮学校
設置者 学校法人大阪朝鮮学園
併合学校 大阪福島朝鮮初級学校
城北朝鮮初級学校
設立年月日 2023年
共学・別学 男女共学
所在地 533-0015
外部リンク 公式サイト
テンプレートを表示

北大阪朝鮮初級学校(きたおおさかちょうせんしょきゅうがっこう、기다오사까조선초급학교)は、大阪府大阪市東淀川区にある朝鮮学校学校法人大阪朝鮮学園が運営している。

日本の小学校相当の学校であり、附属の幼稚園相当の幼稚班も設置されている。非一条校。

2023年に城北朝鮮初級学校、北大阪朝鮮初中級学校、大阪福島朝鮮初級学校の3校統合により発足した。

沿革

太平洋戦争の終戦に伴い、朝鮮人子弟に朝鮮語を教える国語講習所が各地に開設された。大阪市北部や北摂地域では、大阪市北区東淀川区池田市高槻市に国語講習所が開設され、国語講習所を母体に4ヶ所の朝鮮学校が開設された。

しかし1949年10月の朝鮮学校閉鎖令の影響で、いずれの朝鮮学校も閉鎖を余儀なくされた。

その後関係者の運動を背景に、1957年に東淀川朝鮮初級学校として、東淀川区十三南之町(現在の淀川区新北野)に開設された。この時開設された学校が、現在の北大阪朝鮮初中級学校の直接的な起源となっている。

1960年には現在地に移転し、北大阪朝鮮初級学校に改称した。その直後に中級部を併設し、北大阪朝鮮初中級学校に改称している。

  • 1957年4月1日 - 東淀川朝鮮初級学校として設置。
  • 1960年4月 - 現在地に移転し北大阪朝鮮初級学校に改称。
  • 1960年5月 - 中級部が併設。学校名称を北大阪朝鮮初中級学校とする。
  • 1970年 - 幼稚班設置。
  • 2020年 - 中級部をこの年度より休校とする。
  • 2023年 - 中級部をこの年度より廃校とする。
  • 2023年 - 大阪福島朝鮮初級学校、城北朝鮮初級学校との3校統合により北大阪朝鮮初級学校が発足。[1]

交通

参考文献

  • 大阪民族教育60年誌編集委員会『大阪民族教育60年誌』大阪朝鮮学園、2005年。 

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  北大阪朝鮮初級学校のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「北大阪朝鮮初級学校」の関連用語

北大阪朝鮮初級学校のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



北大阪朝鮮初級学校のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの北大阪朝鮮初級学校 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS