北ブロック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/28 09:59 UTC 版)
「大川端リバーシティ21」の記事における「北ブロック」の解説
26000㎡からなる北ブロックは商業等施設用地として位置づけられていたが、地価が3年連続して下落、オフィス賃料も下落していた中、1994年6月に中央区から、整備の早期着手と住宅を中心とした開発計画検討の要請が出された。その結果、計画が2棟の住宅等を含む複合計画に変更された。そして、三井不動産が54階建の分譲住宅「センチュリーパークタワー」756戸を建設し、1999年3月に竣工した。センチュリーパークタワーは全体を一つの館と捉え、イングリッシュガーデンなどの共用部が備えられた。竣工当時は埼玉県川口市のエルザタワー55に次いで2番目に高い超高層マンションだった。 もう一方のタワーは都市基盤整備公団(現:都市再生機構)が43階建の賃貸住宅「リバーシティ21イーストタワーズII」642戸を建設し、2000年6月に竣工した。
※この「北ブロック」の解説は、「大川端リバーシティ21」の解説の一部です。
「北ブロック」を含む「大川端リバーシティ21」の記事については、「大川端リバーシティ21」の概要を参照ください。
- 北ブロックのページへのリンク