岩沼海浜緑地とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 岩沼海浜緑地の意味・解説 

岩沼海浜緑地

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/11 09:36 UTC 版)

岩沼海浜緑地いわぬまかいひんりょくち)は、宮城県岩沼市下野郷(北ブロック)と岩沼市押分(南ブロック)に位置する県立都市公園仙台湾海浜の恵まれた自然環境を活用し、健全なレクリェーション活動の場として、宮城県によって整備された広域公園である。面積は30.1ヘクタール

北ブロックと南ブロックは約3km離れており、独立したエリアで園内からは行き来することができない。

毎週火曜日(祝日の場合は翌日)と12月29日から翌年1月3日までが休園日。

平成23年3月11日午後2時46分発生の東日本大震災による大津波(午後3時56分襲来)で北、南ブロックともに全施設が 壊滅的被害を受けて休園中。

平成25年1月29日に宮城県立都市公園の災害復旧工事第1号を祈念し、着工式が行われた。

施設

  • 北ブロック


  • 南ブロック
    • バーベキュー広場
    • 炊事棟
    • 大型コンビネーション遊具
    • 駐車場208台+大型用8台

外部リンク

宮城県立都市公園 岩沼海浜緑地 ジュニパーク岩沼(指定管理者・東北ダイケン)




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岩沼海浜緑地」の関連用語

岩沼海浜緑地のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岩沼海浜緑地のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岩沼海浜緑地 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS