制御車とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 制御車の意味・解説 

制御車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/14 09:42 UTC 版)

制御車(せいぎょしゃ)とは、主として動力分散方式の鉄道車両において、運転席を有する車両のことであるが、制御車のうち電動車であるものは制御電動車と称し、制御車は動力をもたない車両のみを指す場合もある。


  1. ^ なお、東京地下鉄ではTc・Mcの表記はそれぞれ簡易運転台付きの中間車を指す。
  2. ^ 名古屋鉄道近畿日本鉄道西日本鉄道では、「ロ」「ハ」などといった等級表示との組み合わせではなく、制御付随車は「ク」1文字としている。
  3. ^ 私鉄で制御電動車と中間電動車を区別するのは、西武鉄道山陽電気鉄道があげられる。
  4. ^ のちに片運転台化されている。(ネコ・パブリッシング『RM MODELS』№.102、2004年2月号、「片野正美の吊掛賛歌 第23回 《昭和モダン23》夢に終わった東京山手急行電鉄」p.98
  5. ^ 地下鉄およびそれに準ずる路線の定義については、地下鉄等旅客車を参照のこと。


「制御車」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「制御車」の関連用語

制御車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



制御車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの制御車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS