初代3DSシリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 初代3DSシリーズの意味・解説 

初代3DSシリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/24 08:53 UTC 版)

インターネットブラウザー (ニンテンドー3DS)」の記事における「初代3DSシリーズ」の解説

初代3DSシリーズでは、ブラウザーエンジンにNetFront Browser NX採用前世代機・ニンテンドーDSi用のニンテンドーDSiブラウザーOperaベースで、ブラウザーエンジンが変更されている。Web標準はHTML4.01/XHTML1.1/CSS1/CSS2.1/CSS3の一部とDOM1-3/ECMAScript/XMLHttpRequest/canvasの一部サポートしている。プロトコルはHTTP1.0/HTTP1.1/TLS1.0/TLS1.1/TLS1.2に対応。ユーザーエージェントは、Mozilla/5.0 (Nintendo 3DS; U; ; ja) Version/*.***.JP(*.***はバージョン)となる。ページ側で指定ない場合は、横幅980ピクセルとしてHTMLレイアウトするようになっている画像表示MPO英語版)、GIFJPEGPNGBMPICO形式対応しており、ニンテンドー3DSカメラ撮影したMPO形式3D写真データ3D表示も可能。本体SDカード保存されている写真アップロードできる。ただし、動画音声再生アップロードには対応していない。 Adobe FlashPDFなどのプラグイン必要なファイル表示には非対応である。

※この「初代3DSシリーズ」の解説は、「インターネットブラウザー (ニンテンドー3DS)」の解説の一部です。
「初代3DSシリーズ」を含む「インターネットブラウザー (ニンテンドー3DS)」の記事については、「インターネットブラウザー (ニンテンドー3DS)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「初代3DSシリーズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「初代3DSシリーズ」の関連用語

初代3DSシリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



初代3DSシリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのインターネットブラウザー (ニンテンドー3DS) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS