初代「TDKI」とは? わかりやすく解説

初代「TDKI」

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/05 14:40 UTC 版)

zoome」の記事における「初代「TDKI」」の解説

2008年平成20年12月4日クリプトン・フューチャー・メディアアッカ・ネットワークス当時)と提携して開設した唯一のクリプトン公認初音ミク作品投稿サイト。「TDKI」とは「Toko Doga Kojo Iinkai」のアルファベット頭文字取った造語CGMサイトピアプロが行最初コラボレート企画であり「公認動画の投稿にはzoomeを使う」という合意の下、ピアプロ連動。トップイメージにはコラボレートを示す「zoome×ピアプロ」を冠する同年12月6日から投稿始まり開設から2008年平成20年1月までは藤田咲下田麻美司会番組zoomeあわ〜」が放送された。 それから間もなくサイト発生した初音ミク楽曲纏わる問題影響注目されVOCALOIDファン雪崩込む現象起きたそれまで知名度低かったzoomeユーザーメディアから注目されることになったため、初音ミク動画だけにとどまらずzoome全体知名度向上に大きな影響与えたサークルページになった2009年平成21年3月現在のアクセス数は410件以上、会員数2400人以上。公式サークルページでは群を抜いて最大規模である。

※この「初代「TDKI」」の解説は、「zoome」の解説の一部です。
「初代「TDKI」」を含む「zoome」の記事については、「zoome」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「初代「TDKI」」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「初代「TDKI」」の関連用語

1
8% |||||

初代「TDKI」のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



初代「TDKI」のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのzoome (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS