写真家TATSURO
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 07:40 UTC 版)
2012年より仕事の合間にバックパッカーとして、世界90カ国渡航(2017年10月現在) 先進国だけでなく、主にアフリカ大陸(スワジランド、レソト、ブルンジ等)、南米(ガイアナ、スリナム等)の発展途上国を中心に旅をしている。 2015年、大手2大カメラメーカーCanonのギャラリー公募で選出され、Nikonの35歳以下の新進気鋭写真写真家公募のJuna21で選出される。この時より世界に向けて名前をローマ字表記して活動するようになる。学生時代に美術部に所属していたこともあり、写真を水彩画のように仕上げることに注力している。 2016年1月、club Fmから世界で撮影した写真の販売、レンタルを開始する。 2016年3月、写真集『共生』の発売を記念して、カメラ雑誌『CAPA』webページにて写真集のメイキングムービを2ヶ月間、週1ペースで公開。 2017年12月-2018年6月頃まで、全20回に及ぶ「歓喜と哀切のアフリカ写真旅」写真コラム連載開始。地方新聞、各20紙に掲載(共同通信社配信)
※この「写真家TATSURO」の解説は、「谷口達郎」の解説の一部です。
「写真家TATSURO」を含む「谷口達郎」の記事については、「谷口達郎」の概要を参照ください。
- 写真家TATSUROのページへのリンク