内容と構成
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/28 21:14 UTC 版)
本書は法華経持経者らの伝記集。伝記の多くは法華経にまつわる霊験譚を含む。上、中、下3巻の計129の伝が、菩薩(聖徳太子と行基)、比丘(最澄、円仁をはじめとする僧)、在家沙弥(剃髪して沙弥戒を受けた在家者)、比丘尼(尼僧)、優婆塞(俗人の男性信者)、優婆夷(俗人の女性信者)、異類(蛇、猿など人間以外のもの)の順に並んでいる。こうした構成は、先行する往生伝の『日本往生極楽記』とほぼ同じだが、異類の部が加わる点は本書の特色である。
※この「内容と構成」の解説は、「大日本国法華験記」の解説の一部です。
「内容と構成」を含む「大日本国法華験記」の記事については、「大日本国法華験記」の概要を参照ください。
- 内容と構成のページへのリンク