兵藤家住宅主屋
名称: | 兵藤家住宅主屋 |
ふりがな: | ひょうどうけじゅたくしゅおく |
登録番号: | 38 - 0061 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積207㎡ |
時代区分: | 江戸 |
年代: | 江戸末期/明治初期増築 |
代表都道府県: | 愛媛県 |
所在地: | 愛媛県大洲市長浜町出海乙9-1 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 庄屋を務めた旧家の住宅主屋で,12畳・8畳・8畳を南北一列に並べ,西・北に縁を廻らせた入母屋造の座敷棟と,8畳3室と土間等から構成される入母屋造の住居棟とを雁行形に配置する。座敷棟の2間幅の式台や北端8畳の座敷飾りが当家の格式を今に伝える。 |
- 兵藤家住宅主屋のページへのリンク