備前焼とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 工芸 > > 備前焼の意味・解説 

備前焼

読み方ビゼンヤキ

岡山県備前市(備前国伊部一帯焼かれる炻器。備前焼は釉を用いない、自然の土味さまざまな窯変生かし堅く焼締められた炻器である。備前焼窯変主なものには、火襷(器物巻付け酸化焼成すると、アルカリ分と素地中の鉄分反応し緋色の筋が現れる)、牡丹餅(焼成時、器物表面に底が円や楕円器物載せておくとその部分火色色変り景色ができる。初めは偶然の現象だったが、今日は、薄い粘土製のものを載せて加飾するのが普通)、胡麻(焼成中に、窯の自然灰が降りかかって器物の肌を荒らし胡麻状にする現象肌(燃焼する時、特に火度高く火勢の強い所で自然灰が付着し素地中の鉄分の加減で器物の肌が木肌のように荒れ黄色に発色することがある




備前焼と同じ種類の言葉

このページでは「陶芸用語大辞典」から備前焼を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から備前焼を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から備前焼 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「備前焼」の関連用語

備前焼のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



備前焼のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
陶芸三昧陶芸三昧
Copyright 2024 TOUGEIZANMAI All rights reserved.
陶芸三昧陶芸用語辞典

©2024 GRAS Group, Inc.RSS