偽古文尚書への疑いとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 偽古文尚書への疑いの意味・解説 

偽古文尚書への疑い

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 05:39 UTC 版)

書経」の記事における「偽古文尚書への疑い」の解説

『書経』対す文献学的な研究は、特に宋代以後活発になる例えば、程頤が金滕篇を、蘇軾が胤征篇・顧命篇を疑った例がある。賾によって献上された本が偽作ではないかという説は、南宋呉棫『書稗伝』によって初め提唱された。これを承けて、朱熹も書序・孔伝への疑問示している。 その後賾本が偽作であることについては、元代呉澄明代鷟(中国語版)が論証行った。そして、清の閻若璩20年考証結果を『尚書古文疏証』全八巻にまとめ、25篇は偽古文であると証明した。 なお、偽古文尚書偽作であるとはいえ、まったく価値のないものとはいえない。その資料古文散見するものを収録してあるから、古代資料としての真を伝えるものとして価値があるまた、その内容についても、小林一郎経典として一向に差支えがないとしている。その理由として、たとえば仏教経典お釈迦様自分書いたものでもなければ教え聞いた者がその場筆記したものでもなく、ただ多く人々語り伝えたものを、仏陀死後数百年後に集めて書いたのであるが、その内容尊いのであるから価値があるのであり、偽古文尚書についてもこれと同じであるとしている。

※この「偽古文尚書への疑い」の解説は、「書経」の解説の一部です。
「偽古文尚書への疑い」を含む「書経」の記事については、「書経」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「偽古文尚書への疑い」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から偽古文尚書への疑いを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から偽古文尚書への疑いを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から偽古文尚書への疑いを検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「偽古文尚書への疑い」の関連用語

1
8% |||||

偽古文尚書への疑いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



偽古文尚書への疑いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの書経 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS