保税免税店とは? わかりやすく解説

保税免税店(duty-free)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/27 02:38 UTC 版)

免税店」の記事における「保税免税店(duty-free)」の解説

空港免税店代表例である。基本的に、税とは国家課するものなので、海港であれ空港であれ出国手続きから、船舶航空機内を経て他国への入国手続きまでの間は、税法上はどこの国にも属さない事になる。つまり、この間一切税金かからないため、特に高額税金がかかるビールなどの酒類酒税)やタバコたばこ税)、香水関税)などの商品を、本体のみの価格場合によっては国内価格半額以下)で購入することができる。おおよそ世界中国際空港出国手続き後の区域(当然空港内である)には、免税店出店している。購入した品物そのまま機内持ち込み手荷物として国外持ち出される多く場合出国手続き後の出発エリア存在するが、理論的に入国手続き前の到着エリアにも出店可能であり、現にそのような空港(アイスランドケプラヴィーク国際空港中華民国台湾桃園国際空港、フィリピンニノイ・アキノ国際空港韓国仁川国際空港など)もある。日本でも関税法基本通達改正によって、到着エリアにも出店可能になったことから、成田国際空港到着免税店出店した。ただし、関税法基本通達により、商品海外製品限られるまた、一部店舗入国審査の手荷物受取所に出店となっている。国際線航空機機内販売国際航路船内販売もこの類型属する。 「空港ターミナルビル#セキュリティおよび出入国管理の内側」も参照 保税免税店の日本での根拠法関税法管轄官庁財務省関税局である。日本国内法上は関税法の「保税蔵置場」の許可受けている「保税地域」や「保税売店」と呼ばれる区域であって外国から到着した外国貨物」の、関税国内税の納付保留した状態である(保税区域から品物持ち出すには、所定税金納める必要がある)。税金納付保留した状態で出国者向けに販売するため、安価になるのである

※この「保税免税店(duty-free)」の解説は、「免税店」の解説の一部です。
「保税免税店(duty-free)」を含む「免税店」の記事については、「免税店」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「保税免税店」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から保税免税店を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から保税免税店を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から保税免税店を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「保税免税店」の関連用語

保税免税店のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



保税免税店のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの免税店 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS