使用方法・効果
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/11 10:03 UTC 版)
「バトルネットワーク ロックマンエグゼ3」の記事における「使用方法・効果」の解説
改造コードを使用すると、エラーコードに対応した特定の8桁の文字列を入力することで、エラーを1つだけ無視して強制的にRUNできる。改造ツールを入手していれば、RUN時にSELECTボタンを押すことでコード入力画面が表示される。コード入力に使用する文字は、アルファベットA - Zの26文字と特殊文字3文字である。正しいコードを入力して決定するとRUNが完了する。 これによって、例えば本来シールドスタイルとカスタムスタイルにしか組みこめない青色のプログラム「シールド」をガッツスタイルのロックマンに組み込んでシールドを使うことが可能になるなど、カスタマイズの自由度が広がる。 改造コードを使用して無視できるエラーは1つだけである、という点に注意しなければならない。すなわち、複数のナビカスプログラムが原因でエラーが起きていると(画面上では「ERROR」と表記される状態)、改造コードを使用してもRUNを完了できない。したがって、原因となっているプログラムを1つだけ残し、他は全て取り外した上でRUNを行い、改造コードを使うしかない。つまり、エラーコードが各ナビカスプログラムごとに固有に設定されている以上、もともとそのスタイルで使えない色のナビカスプログラムは、改造コードを使用しても1つまでしか組み込めない。
※この「使用方法・効果」の解説は、「バトルネットワーク ロックマンエグゼ3」の解説の一部です。
「使用方法・効果」を含む「バトルネットワーク ロックマンエグゼ3」の記事については、「バトルネットワーク ロックマンエグゼ3」の概要を参照ください。
- 使用方法効果のページへのリンク