佐藤恒治 (実業家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 佐藤恒治 (実業家)の意味・解説 

佐藤恒治 (実業家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/13 09:55 UTC 版)

さとう こうじ

佐藤 恒治
生誕 (1969-10-19) 1969年10月19日(55歳)
日本東京都
国籍 日本
民族 日本人
出身校 早稲田大学理工学部機械工学科
職業
  • 自動車エンジニア
  • 会社役員
  • 団体役員
活動期間 1992年 -
団体 トヨタグループ
身長 184 cm (6 ft 0 in)
肩書き
任期 2023年 -(社長として)
前任者 豊田章男
取締役会 トヨタ自動車
配偶者 あり
テンプレートを表示

佐藤 恒治(さとう こうじ、1969年昭和44年〉10月19日[1] - )は、日本実業家自動車エンジニアトヨタ自動車代表取締役社長CEO(最高経営責任者)[1]日本自動車工業会副会長[2]東京都出身[3]

来歴

1992年3月、早稲田大学理工学部機械工学科を卒業し、同年4月にトヨタ自動車に入社。技術管理部に配属される[1]。その後、シャシー設計部で8年間働き、初代プリウスビスタサスペンション設計に携わった[4]。その後、製品企画に異動し、北米カムリの開発を担当した[4]

2005年高級車部門「レクサス」ブランドの開発チームに異動し、GSのコンセプトプランナーと開発主査を担当[4]。続いて、チーフエンジニアとしてフラッグシップクーペLCの開発を指揮した[3][5]。その後、レクサス・インターナショナルの統括、エグゼクティブ・バイス・プレジデントを経て、2020年1月にプレジデントに就任した[1]

2020年9月、スポーツブランド「GR」を展開するガズー・レーシングカンパニーの2代目プレジデントに就任[6]。「モータースポーツを基点としたもっといいクルマづくり[7]」を掲げる豊田章男社長(現・会長)の片腕として、水素燃料エンジン搭載車による耐久レース参戦や[8]、富士モータースポーツフォレスト建設計画を推進した[9]

トヨタ経営陣では、2017年に常務理事、2020年と2021年に執行役員のひとりに抜擢された[10][11]2021年1月にはトヨタのブランド戦略を担当する[3]チーフ・ブランディング・オフィサーに就任した[1]

2023年4月、豊田章男の後任としてトヨタ自動車の執行役員・社長CEOに就任した[1]。トヨタ自動車社長としては12代目となる[12]

同年6月の第119回定時株主総会後、トヨタ自動車代表取締役社長に就任した[13][14]

年譜

チーフエンジニアとして開発を手掛けたレクサス・LC(2017年)

人物・エピソード

  • 学生時代はガソリンスタンドや富士スピードウェイでアルバイトをしながら、愛車のカスタマイズに励んでいた[17]
  • 大学ではディーゼルエンジンの燃焼について研究していたが、入社後は技術部門の業務改革に取り組むチームに配属され、ショックを受けた。しかし、社内の様々な部署のエンジニアと話をするうちに、関心がエンジン開発から車づくり全体へ変わっていった。また、上司からもチーフエンジニアを目指せと助言され、製品開発の道へと進んだ[4]
  • 2022年12月、タイブリーラム・サーキットで行われた25時間耐久レースに水素エンジンカローラが参戦した際[18]、モリゾウ(豊田章男のレーシングネーム)と並んでレースを観ている時に、「ちょっとお願いをきいてくれる?社長やってくれない?」と内示を受けた[19]。本人は本当に冗談だと思ったという。
  • トヨタ自動車の社長では、豊田達郎(1992年社長就任)以来31年ぶりの理系出身者となる[20]。また、創業家の豊田家以外では、初のエンジニア出身の社長となる[21]。会見では「私はエンジニアで長くクルマ造りに携わってきた。クルマを造ることが大好き。だからこそクルマを造り続ける社長でありたいと思っている」「これからのクルマはモビリティへ大きく進化していく。その中でクルマの本質的な価値を守り、新しいモビリティの形を提案していきたい」と抱負を述べた[22]
  • 旧型車の愛好家で、中古車サイトをチェックしたり、ネットオークションで部品を入手している[23]。愛車はLCと4代目スープラ(A80型)[17]。また、カローラレビンAE86型)を衝動買いし、整備を楽しんでいる様子をSNS上にアップしている[23][24]

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 社長 佐藤 恒治”. トヨタ自動車株式会社. 2023年4月1日閲覧。
  2. ^ 役員 JAMA”. 一般社団法人日本自動車工業会. 2023年6月16日閲覧。
  3. ^ a b c “「やめろ感」出てたトヨタ水素エンジン、一転レース参戦”. 朝日新聞. (2021年5月24日). https://www.asahi.com/articles/ASP5R6GP6P5GOIPE031.html 2023年1月26日閲覧。 
  4. ^ a b c d レクサスLC開発取材 きっかけは悔しい想い”. GAZOO.com (2017年3月16日). 2023年2月18日閲覧。
  5. ^ 〈開発者インタビュー〉レクサス「LC」/トヨタ自動車 レクサスインターナショナル チーフエンジニア 佐藤恒治さん」『日刊自動車新聞』第23845号2017年3月28日、20面。2023年1月26日閲覧。
  6. ^ トヨタ、執行役員/幹部職の担当を変更。GRカンパニープレジデントが友山氏から佐藤氏に”. autosport web (2020年8月6日). 2023年1月26日閲覧。
  7. ^ “豊田章男社長、2022年モータースポーツ新体制発表会で「ドライバーファースト」「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」を語る”. Car Watch. (2021年12月6日). https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1372026.html 2023年1月27日閲覧。 
  8. ^ モリゾウ選手こと豊田章男社長は、なぜ水素エンジン車で24時間レースに挑むのか? すべてのエンジン技術者へのメッセージ”. Car Watch (2021年4月23日). 2023年1月27日閲覧。
  9. ^ トヨタと東和不動産、クルマ愛にあふれる「富士モータースポーツフォレスト」開発発表 クルマオフ会のお勧めスポットとなるのか?”. Car Watch (2022年4月7日). 2023年1月27日閲覧。
  10. ^ 役員人事および幹部職の担当変更、組織改正、人事異動について』(プレスリリース)トヨタ自動車株式会社、2019年12月4日https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/30923536.html2023年1月26日閲覧 
  11. ^ “トヨタが若手4人を執行役員に抜擢した狙い”. ニュースイッチ. (2020年12月5日). https://newswitch.jp/p/24926 2023年1月26日閲覧。 
  12. ^ トヨタ歴代社長一覧:豊田章男氏の在籍日数は歴代何位?”. レスポンス (2023年1月27日). 2023年1月27日閲覧。
  13. ^ 役員人事及び幹部職人事について”. TOYOTA Grobal Newsroom (2023年3月22日). 2023年4月1日閲覧。
  14. ^ a b 役員体制について”. TOYOTA Grobal Newsroom (2023年6月14日). 2023年6月15日閲覧。
  15. ^ 役員人事について ニュースリリース ダイハツ工業株式会社 企業情報サイト”. ダイハツ工業株式会社 (2021年6月9日). 2023年12月31日閲覧。
  16. ^ 取締役の変更および役割変更と幹部職の異動について ニュースリリース ダイハツ工業株式会社 企業情報サイト”. ダイハツ工業株式会社 (2023年3月22日). 2023年12月31日閲覧。
  17. ^ a b 役員人事について”. TOYOTA Grobal Newsroom (2023年1月26日). 2023年1月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月1日閲覧。
  18. ^ タイ25時間耐久レース始まる、豊田章男社長は「アジアでもカーボンニュートラルの新しい道が開けるのではないか」と語る”. Car Watch (2022年12月17日). 2023年2月19日閲覧。
  19. ^ バトンタッチは爆音の中で 豊田社長が選んだ佐藤恒治次期社長”. トヨタイムズ (2023年2月3日). 2023年2月19日閲覧。
  20. ^ “トヨタ新社長は車好きの技術屋、30年ぶり理系出身…予想外の後任打診に「冗談なのかと」”. 読売新聞. (2023年1月28日). https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230128-OYT1T50100/ 2023年2月19日閲覧。 
  21. ^ “トヨタ、佐藤恒治次期社長 豊田家以外では初のエンジニア出身 技術者ならではの経営に期待”. 日刊自動車新聞 電子版. (2023年1月28日). https://www.netdenjd.com/articles/-/279740 2023年2月19日閲覧。 
  22. ^ トヨタ新社長にガズーの佐藤氏…「クルマを造り続ける社長でありたい」”. レスポンス (2023年1月26日). 2023年2月19日閲覧。
  23. ^ a b 「トヨタの社長がヤフオクで部品探し!?」AE86購入した佐藤恒治氏に車好き共感”. MOBY (2023年2月3日). 2023年2月19日閲覧。
  24. ^ 豊田章男トヨタ自動車社長はなぜ会長になるの? 佐藤恒治新社長ってどんな人?”. 週プレNEWS. 集英社. 2023年2月18日閲覧。

関連項目

外部リンク

  • 佐藤恒治 - トヨタ自動車株式会社 公式企業サイト
ビジネス
先代
豊田章男
トヨタ自動車社長
第12代:2023年 -
次代
先代
友山茂樹
GAZOO Racing Company President
第2代:2020年 - 2023年
次代
高橋智也



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  佐藤恒治 (実業家)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「佐藤恒治 (実業家)」の関連用語

佐藤恒治 (実業家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



佐藤恒治 (実業家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの佐藤恒治 (実業家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS