伝説・故事とは? わかりやすく解説

伝説・故事

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/23 10:22 UTC 版)

シャンチー」の記事における「伝説・故事」の解説

シャンチー起源について、舜が弟の象を幽閉したとき、彼の無聊慰めるために発明したという伝説がある。また、韓信発明したという伝説もある。これらはいずれ根拠のあるものではないが、後者は「韓信杯」という競技大会名称の由来になっている上記の『玄怪録』には、の実を割ってみたところ、中で仙人象棋指していて、竜に乗って飛び去った、という伝説見える。17世紀代表的な棋譜中秘』の書名はこの故事由来する北宋徽宗欽宗靖康の変北方に連れ去られた時、おなじくとらわれた韋賢妃がシャンチーの駒を盤の上投げ、将が九宮の中にはいるかどうか息子康王南宋高宗)が即位できるかどうか占った、という故事がある。この話にもとづいて12世紀照は『中興瑞応図』という絵を描いた。現在は明の仇英16世紀)による臨模『臨瑞応図』が残っている。

※この「伝説・故事」の解説は、「シャンチー」の解説の一部です。
「伝説・故事」を含む「シャンチー」の記事については、「シャンチー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「伝説・故事」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伝説・故事」の関連用語

1
酉陽雑俎 デジタル大辞泉
54% |||||

2
神話 デジタル大辞泉
50% |||||


4
4% |||||


6
0% |||||

伝説・故事のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伝説・故事のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシャンチー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS