仕置人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 18:26 UTC 版)
中村主水以外は観音長屋に住んでいる。 念仏の鉄 演 - 山﨑努 骨接ぎ師。元僧侶であることから「念仏」と仇名されている。 豪快で乱暴な性格をした享楽主義者かつ無類の女好きで、女犯の罪で佐渡へ島流しにされた。佐渡金山の見習い同心だった主水とはこの頃からの知り合いである。 棺桶の錠 演 - 沖雅也 琉球出身の若者。棺桶屋を営み、仲間からは「棺桶」と呼ばれている。 鉄とは対象的にストイックな性格で、女遊びに目もくれず、黙々と棺桶作りに精を出す。 情が深い正義漢で、ドライな性格の鉄や世を達観した風のある主水とは折りにつけ衝突することが多い。 仕置人が結成されるきっかけは元々、彼が持ち前の正義漢から関わった事件が発端だった。 鉄砲玉のおきん 演 - 野川由美子 女掏摸(スリ)で、仕置人の密偵。 半次と共に、情報収集と仕置のサポートを行う。面倒見の良い姉御肌の性格で、友人を死に追いやった敵討ちとして大奥の女性の髪を切り落としたほか(第10話)、錠の敵討ちとして十両を出したことがあった。 基本的に殺しは行わないが、最終話では例外的に強酸性の薬品と思われる液体を使った仕置を行った。 おひろめの半次 演 - 津坂匡章(現・秋野太作) 瓦版屋で、仕置人の密偵。 陽気でお調子者だが、おきんと共に情報収集と仕置きのサポートを行う。仲間からは「半公(はんこう)」と呼ばれる。 中村主水 演 - 藤田まこと 北町奉行所の定町廻り同心。 普段は昼行灯を装っているが、実際には頭の切れる策士で剣術の腕も立つ。前述の経緯から、仕置人を結成する。 仕置人仲間からは「八丁堀」と呼ばれ、参謀役を担う。
※この「仕置人」の解説は、「必殺仕置人」の解説の一部です。
「仕置人」を含む「必殺仕置人」の記事については、「必殺仕置人」の概要を参照ください。
「仕置人」の例文・使い方・用例・文例
- 仕置人のページへのリンク