今日のきょう!
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/11/20 08:16 UTC 版)
毎週月曜~金曜日更新。その日はどんな日なのか、どんな出来事があったのかなどを紹介。また、2006年10月から曜日別のコーナーが、2006年8月からトークのテーマにそって担当アナが1分間トークするコーナー「アナネタ」がある。2009年11月30日で配信休止。 2009年11月30日配信休止時の曜日別のコーナー 月曜日 鉄子のお部屋 日本の鉄道をピックアップし、毎回、1路線を紹介するコーナー(鉄道豆知識を紹介することもある。2008年4月から男性アナが担当するときは「鉄男のお部屋」、女性アナが担当するときは「鉄子のお部屋」にタイトル変更になった) 火曜日 ブックブックこんにちは(2007年1月~) 全国のさまざまな書店に電話し、店員のお薦めの1冊を紹介するコーナー。 水曜日 教えて!オトナの法律相談所(2009年4月~) 身近なギモンについて、法律を通じて弁護士の石丸幸人が教えてくれるコーナー。 木曜日 リスナー発なんでもランキング リスナーによるなんでもベスト5を募集し、紹介するコーナー。 金曜日 ~キネマ旬報社プレゼンツ~今日の映画検定(2009年4月~) 毎回、映画に関する知識を楽しく身につけるコーナー。紙と鉛筆は必需品。 過去にあった曜日別コーナー 火曜日 オトナが聞きたい頭の体操(2006年10月~12月) 学生時代のお勉強、暗記ごとなどなど、すっかり忘れてしまった都会のオトナに今一度学生気分に戻ってもらおうというコーナー 水曜日 男と女の四字熟語(2006年10月~2008年4月) 世の中で数多くある四字熟語をさまざま用例で紹介するコーナー。 水曜日 男と女の雑学講座 (2008年5月~2009年3月) 毎回、1つの男と女の雑学に関して取り上げて紹介するコーナー。 金曜日 フジテレビ名番組の裏側(2006年10月~2007年9月) 毎回フジテレビの番組を1つ取り上げ、番組裏話や制作裏話などを紹介するコーナー。 金曜日 ~Z会プレゼンツ~今日の国語力検定(2007年10月~2009年3月) 毎回、あなたの国語力が試されるコーナー。紙と鉛筆は必需品。 アナネタ(2006年8月~) お題の入ったガチャポンにまわし、そのお題にそってトークするコーナー。アナウンサーの腕の見せ所で物事やトークの内容など構成をし、制限時間1分間でトークする。
※この「今日のきょう!」の解説は、「フジポッド」の解説の一部です。
「今日のきょう!」を含む「フジポッド」の記事については、「フジポッド」の概要を参照ください。
- 今日のきょう!のページへのリンク