人民共和国建国後
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/26 13:46 UTC 版)
1950年、西南軍区司令に任命され、チベット解放を指揮した。1952年より、国家体育委員会主任を兼務。1954年9月29日、国務院副総理に任命され、同年に人民革命軍事委員会副主席に任命。1955年、中華人民共和国元帥。 1956年9月28日、第8期1中全会で中共中央政治局委員に選出。1959年、中共中央軍事委員会副主席に選出。1960年、中央軍事委員会国防工業委員会主任。 文化大革命中に批判され、糖尿病を患ったにもかかわらず、刑務所では適切な投薬を受けなかったため、糖尿病性ケトアシドーシスの症状が出た。1969年6月9日にインスリンの代わりに高浸透圧のブドウ糖溶液を点滴された結果、獄死した。享年74(満73歳没)。1982年、名誉回復。
※この「人民共和国建国後」の解説は、「賀竜」の解説の一部です。
「人民共和国建国後」を含む「賀竜」の記事については、「賀竜」の概要を参照ください。
- 人民共和国建国後のページへのリンク