人民国民議会(1975-1991年)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/09/30 21:53 UTC 版)
「国民議会 (カーボベルデ)」の記事における「人民国民議会(1975-1991年)」の解説
カーボベルデカーボベルデの政治 大統領ジョルジェ・カルロス・フォンセカ 首相ユリス・コレイア・エ・シルバ 国民議会 カーボベルデの政党PAICV、MpD、UCID 選挙 国際関係欧州連合とカーボベルデの関係 地方行政区画 カーボベルデがポルトガルから独立した1975年、立法府として人民国民議会(ポルトガル語: Assembleia Nacional Popular)が設立された。当時のカーボベルデはギニア・カーボベルデ独立アフリカ党(PAIGC)の一党制のもとにあり、それは1981年にPAIGCがカーボベルデ独立アフリカ党(PAICV)と改称した後も同様だった。 選挙は行われていたものの、人民国民議会の議席は唯一政党PAICVにより独占されていた。しかしPAICVの一党制に対する不満が高まり、1990年2月に複数政党制が導入されることになった。
※この「人民国民議会(1975-1991年)」の解説は、「国民議会 (カーボベルデ)」の解説の一部です。
「人民国民議会(1975-1991年)」を含む「国民議会 (カーボベルデ)」の記事については、「国民議会 (カーボベルデ)」の概要を参照ください。
- 人民国民議会のページへのリンク