京成新製車とは? わかりやすく解説

京成新製車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/30 07:00 UTC 版)

京成1100形電車」の記事における「京成新製車」の解説

1941年昭和16年)に梅鉢車輌制御車として6両が製造された。200形同様の非対称車体を持つが、全溶構造のためリベットはない。入線後間もなく電動車化がおこなわれモハ1100形となった1947年昭和22年高砂車庫での火災で1101が焼失応急修理復旧後1953年昭和28年本格的復旧工事電装交換乗務員設置など)が行われた。 その後1102~1106にも乗務員設置おこなわれたが、京成更新はせずに1961年昭和36年)に全車新京成電鉄譲渡された。 新京成では入線後1969年昭和44年)から京成新京成旧型標準全鋼車体更新された。このうち付随車へと更新され車両モハ1105→クハ1107モハ1106→クハ1106と制御車称号付けて竣工した1970年12月に「サハ」へと形式変更されている。その後1101・1103が中間電動車扱いパンタグラフ撤去他)といった変化があったが1987年まで全車廃車された。

※この「京成新製車」の解説は、「京成1100形電車」の解説の一部です。
「京成新製車」を含む「京成1100形電車」の記事については、「京成1100形電車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「京成新製車」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」から京成新製車を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から京成新製車を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から京成新製車 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「京成新製車」の関連用語

京成新製車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



京成新製車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの京成1100形電車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS