事故当日の推移
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/03 22:19 UTC 版)
「H-IIBロケット8号機」の記事における「事故当日の推移」の解説
当初の打ち上げ予定日時の9月11日6時33分29秒の打ち上げに向けて、ターミナルカウントダウン作業が行われていた同日3時5分頃(監視カメラの画像の表示時刻では3時4分54秒)に移動発射台(ML3)の開口部付近で火災が起きた。 監視カメラで火災の発生を確認、2分後の3時7分頃に消火活動が始まり、4時17分に打ち上げの中止が決まった。その後、5時10分にモニター上で火炎が見えないことを確認した後、6時19分に放水を終えている。6時過ぎにJAXAと三菱重工による緊急記者会見で状況説明が行われた。11時頃に液体酸素と液体水素の排液作業等の安全化処置を終えて、18時頃に安全点検を行った後、ロケットの機体を整備組立棟(VAB)へ返送している。 打ち上げ時は警戒区域を設けて安全確保をしているため、この火災事故による特別な警報などの発報は行っていない。
※この「事故当日の推移」の解説は、「H-IIBロケット8号機」の解説の一部です。
「事故当日の推移」を含む「H-IIBロケット8号機」の記事については、「H-IIBロケット8号機」の概要を参照ください。
- 事故当日の推移のページへのリンク