主な番組ネット局
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/04 21:13 UTC 版)
「ルンルンあさ6生情報」の記事における「主な番組ネット局」の解説
日本テレビ 青森放送(6:25 - ) 山形放送(6:25 - 1986年4月7日~1987年9月25日の期間「レーダー625」としてネット) 山梨放送(6:14 - ) テレビ信州 (6:14 - 、1991年4月1日ネット開始) 静岡第一テレビ(6:25 - 、6:38ごろ以降はスポーツニュースの再放送) 北日本放送(6:14 - 、1990年4月2日ネット開始) テレビ金沢(1990年4月2日の開局時から最終回まで、自社制作番組『おはよう朝6』内で「レーダー625」とスポーツコーナーをネット) 福井放送(1986年10月から最終回まで、自社制作番組『あさ一番おはようふくい』内で「レーダー625」(オープニング映像は自社で差し替え)をネット) 読売テレビ(6:25 - 6:38ごろ「レーダー625」としてネット) 日本海テレビ(6:25 - 、「ルンルンあさ生情報」としてネット) 西日本放送(6:14 - ) 広島テレビ(6:25 - 、オープニングは番組ロゴをブルーバックで表示し、テーマ曲を流した) 山口放送(当時はテレビ朝日系列とのクロスネット局、途中からネット開始、6:25 - 、ネット開始当初はエンディングは番組ロゴをブルーバックで表示していた。のちに6:14 - 。) 高知放送(6:14 - ) - ただし、夏の高校野球期間中は休止し、『熱闘甲子園』(朝日放送)の翌日時差ネット放送に差し替え。 テレビ長崎(フジテレビとのクロスネット局時代に『レーダー625』としてネット、現在はフジテレビ単独系列局) 長崎国際テレビ (6:14 - ) くまもと県民テレビ (6:25 - ) テレビ大分(当時はフジテレビ系列・テレビ朝日系列とのクロスネット局、途中からネット開始、当初は6:25 - 「レーダー625」として、その後6:14 - )
※この「主な番組ネット局」の解説は、「ルンルンあさ6生情報」の解説の一部です。
「主な番組ネット局」を含む「ルンルンあさ6生情報」の記事については、「ルンルンあさ6生情報」の概要を参照ください。
- 主な番組ネット局のページへのリンク