主な人間世界の人物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/30 19:56 UTC 版)
「幻想世界英雄烈伝 フェアプレイズ」の記事における「主な人間世界の人物」の解説
斉木陽太(キョータ) (声:並木のり子) 主人公。小学4年生。 ボボウを拾い、直してあげたことからアシュリアーナの勇者として戦うことになる。ボボウと一心合体(マインドユニオン)すると、炎王「ザラマンデル」となる。大切なものを守るため頑張る「あきらめない」心を持つ。 月島数騎(キーン) (声:鈴木真仁) キョータと仲の良いクラスメイト。 キョータが直した金光のフレームを持つことになり、フーイと名付ける。フーイと一心合体すると、風王「ズルフェ」となる。勉強は学校トップの秀才で、高校生の問題も解ける。また、体育の学校記録も全てキーンが作っている。魔法使いに憧れていて、魔道の勉強をしている。自らのことを授業中以外はキーンと呼ぶように求めている。家がとても金持ち。メイドさんが二人いる。 琴井奏(カナデ) (声:水樹奈々) キョータのことを常に心配したり、気にかける優しい女の子。クラスメイト。 シノブが持っていたフレームでアシュリアーナに向かい、そこでシャララと名付ける。シャララと一心合体すると、水王「ウンディーヌ」になる。保健委員で、キーンが保健室で休んでいるところに向かったり、キョータが足を怪我しているときに保健室へ連れて行く場面がある。よくヘアスタイルが変わる。4年生の時点で、6年生の水泳部のタイムを抜くほど、泳ぐのが速い。 皇志乃武(シノブ) (声:田中理恵) キョータたちの隣の4年2組の生徒。 キョータが混沌地点(カオスポイント)でウルクと戦うときに、キーンの家にシノブ名義に送られてきたフレーム、「こげち」がパートナーになる。一心合体はしない。身体が弱く、体育の授業はよく欠席し、保健室でフェアプレイズをやっている。パソコンの前で、アシュリアーナにいる仲間を支える役目を担う。パソコンが得意である。ネーミングセンスが悪く、シャララの元の名前は音声モザイクされるほど酷かったらしい。女の子の様な描かれ方が表紙などで見受けられるが、実際は男の子である(第3話で「これ、お姉ちゃんのだから〜〜〜ハズかしいんだけど」と言っているところから確認できる)。
※この「主な人間世界の人物」の解説は、「幻想世界英雄烈伝 フェアプレイズ」の解説の一部です。
「主な人間世界の人物」を含む「幻想世界英雄烈伝 フェアプレイズ」の記事については、「幻想世界英雄烈伝 フェアプレイズ」の概要を参照ください。
- 主な人間世界の人物のページへのリンク