丹野清志とは? わかりやすく解説

丹野清志

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/29 08:39 UTC 版)

丹野 清志(たんの きよし、1944年2月29日 - )は、日本写真家

福島県福島市生まれ。1964年東京写真短期大学(現・東京工芸大学)卒業[1][2][3][4]。農村雑誌『家の光』勤務を経て1970年よりフリーとなる。散歩写真の第一人者として知られている。写真技法書を多数執筆している。

主な著書

写真集

  • 村の記憶(技術と人間1975年[1][2][3][4]
  • 路地の向うに(ナツメ社1978年[2][3][4]
  • ササニシキヤング (技術と人間、1981年)
  • カラシの木(技術と人間、1983年)
  • 写文集・おれたちのカントリーライフ(草風館、1988年)
  • 1969-1963東京-日本 (ナツメ社、1993年)
  • 写文集・日本列島ひと紀行 (技術と人間、1995年)
  • 写真エッセイ・日本列島写真旅 (ラトルズ、2001年)
  • 農村から(創森社、2001年)
  • 1963炭鉱住宅 (グラフィカ、2005年)
  • 1978庄内平野 (グラフィカ、2005年)
  • 海の記憶 (緑風出版、2015年) 

その他の著書

  • 一眼レフハンドブック(ナツメ社、1978年1月、井堀正靖との共著)[1][2][3][4]
  • たまには現像引伸しでもやってみよう(ナツメ社、1978年4月[1][2][3]
  • カメラ入門(ナツメ社、1979年8月15日
  • ズレたシャッターチャンス(ナツメ社、1979年8月20日[2][3][4]
  • 写真撮影入門(ナツメ社、1980年5月15日[1][2][3][4]
  • 35ミリ一眼レフ入門(ナツメ社、1980年6月[2][3][4]
  • 風の中のシャッターチャンス(ナツメ社、1981年4月20日[3][4]
  • 夕暮れまでシャッターを切っていよう(ナツメ社、1982年2月15日[4]
  • シャッターチャンスはほろ酔い気分(ナツメ社、1983年6月15日
  • 旅と花の撮影マニュアル(ナツメ社、1990年9月)
  • 散歩写真入門(ナツメ社、1991年12月
  • コンパクトカメラ撮影事典(ナツメ社、1996年7月)
  • AF一眼レフ入門(ナツメ社、1996年4月)
  • AF時代の写真撮影辞典(ナツメ社、1996年5月)
  • 写真撮影ハンドブック(ナツメ社、1997年4月)
  • 写真を楽しむ300の知恵(ナツメ社、1999年9月)
  • レンジファインダーカメラのすすめ(ナツメ社、2000年12月)
  • 現像引伸しはんどぶっく(ナツメ社)[4]
  • コンパクトカメラ撮影辞典(ナツメ社)
  • [四季を味わう]ニッポンの野菜(玄光社 2010年)
  • 誰も教えなかった “自分流写真”の方法(玄光社 2012年)
  • 海風が良い野菜を育てる: 日本全国 野菜の里を訪ねて(彩流社 2013年)
  • 写真教室では教えない“新スナップ写真”の方法(玄光社 2013年)
  • 写真集のつくり方(玄光社 2014年)
  • お気に入りカメラで楽しむ自分流町歩き写真の方法(玄光社 2015年)
  • ニッポンぶらりカメラ旅(玄光社 2016年)
  • 町撮りアート写真ブック(玄光社 2017年)
  • リンゴを食べる教科書 健康果実のひみつ(ナツメ社 2017年)
  • なぜ上手い写真が撮れないのか(玄光社 2018年)
  • 気ままに、デジタルモノクロ写真入門(ナツメ社 2019年)
  • 自由に楽しむ! スナップ写真入門(玄光社 2020年)
  • 季節の風景を歩く 小さな旅のフォト・スケッチ(ナツメ社 2022年)
  • 写真力を上げるステップアップ思考法(玄光社 2023年)

ウェブコンテンツ

カメラファン

  • あるカメラマンのアーカイブ〜丹野清志の記憶の断片〜
  • コロナの街角・2020-2021
  • 東京ものがたり1970年代

写真展

脚注・出典

  1. ^ a b c d e 『ズレたシャッターチャンス』、224頁。
  2. ^ a b c d e f g h i 『風の中のシャッターチャンス』、224頁。
  3. ^ a b c d e f g h i j 『夕暮れまでシャッターを切っていよう』、240頁。
  4. ^ a b c d e f g h i j k 『シャッターチャンスはほろ酔い気分』、288頁。




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「丹野清志」の関連用語

丹野清志のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



丹野清志のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの丹野清志 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS