丹野美絵子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 丹野美絵子の意味・解説 

丹野美絵子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/04 10:13 UTC 版)

丹野 美絵子(たんの みえこ、1949年[1] - )は、日本団体職員全国消費生活相談員協会理事長を経て、内閣府個人情報保護委員会委員長

人物・経歴

1971年北海道大学法学部法律学科卒業[2][3]。1990年東京都消費生活総合センター消費生活相談員。2006年全国消費生活相談員協会常任理事・関東支部長。2011年全国消費生活相談員協会理事長。2013年国民生活センター理事(相談情報部、紛争解決委員会事務局(紛争解決手続の実施業務を除く)担当)[4]。2016年個人情報保護委員会委員。2019年個人情報保護委員会委員長[2]。令和元年度消費者支援功労者表彰内閣総理大臣表彰受賞[5]金融庁金融審議会専門委員、国民生活センター紛争解決委員会委員、日本損害保険協会お客様の声・有識者諮問会議委員[6]法務省法制審議会保険法部会委員等も歴任した[7]。 2024年11月に旭日重光章を受章した[8]

脚注

  1. ^ 時流・底流「アンテナ広げ」行政監督 個人情報保護委員会・丹野美絵子委員長」『毎日新聞』2021年6月28日、東京朝刊、8頁 解説面。
  2. ^ a b 丹野 美絵子 委員長個人情報保護委員会
  3. ^ PDF:204KB千葉県
  4. ^ 平成25年度独立行政法人国民生活センター業務実績報告書独立行政法人国民生活センター
  5. ^ 叙勲「瑞宝小綬章」「瑞宝双光章」 受章者 消費者支援功労者表彰 受章者全国消費生活相談員協会
  6. ^ 22:丹野美絵子-4一般社団法人 ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会
  7. ^ 法制審議会保険法部会委員等名簿法務省
  8. ^ 森下洋子さんら秋の叙勲 旭日大綬章に古賀伸明氏”. 47NEWS (2024年11月3日). 2024年11月4日閲覧。

外部リンク

先代
嶋田実名子
個人情報保護委員会委員長
2019年 - 2023年
次代
藤原靜雄



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  丹野美絵子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「丹野美絵子」の関連用語

丹野美絵子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



丹野美絵子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの丹野美絵子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS