丸本酒造東蔵
| 名称: | 丸本酒造東蔵 |
| ふりがな: | まるもとしゅぞうひがしぐら |
| 登録番号: | 33 - 0073 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造2階建、瓦葺、建築面積747㎡ |
| 時代区分: | 大正 |
| 年代: | 大正2/昭和初期増築 |
| 代表都道府県: | 岡山県 |
| 所在地: | 岡山県浅口市鴨方町本庄字吉宗2485 |
| 登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 座敷屋東方に位置する仕込蔵。梁間がほぼ等しい東西棟を並置し,東棟の北に旧麹室を接続する。2階建,土蔵造で,切妻造,桟瓦葺屋根を並べ,軸部はもとより垂木,根太も丸太を用いる。簡素だが高台に建つ大型の蔵で,屋敷北東部の景観形成上欠かせない建物。 |
- 丸本酒造東蔵のページへのリンク