ならび‐に【並びに】
「並びに」の例文・使い方・用例・文例
- 臨床的研究の発展並びに診療レベルの向上を目的とする
- 当協会は記録型DVDフォーマット並びにその市場の一層の拡大・発展を図ります
- それが高いジベレリン活性並びに高基質変換機能を有する
- 当社は法令・条例並びにその他の規範を遵守する
- 環境法規制並びにその他の要求事項を遵守する
- 今回のスリッパ並びにルームシューズに関してはあなたの絶大なる協力をお願いします。
- 氏名並びに職業を記入してください.
- 田中君並びに令夫人
- 本艦は本艦隊と同じ並びにおった
- 入学志願者は中学を卒業し並びに身体健全なるを要す
- 館内にて談話並びに喫煙するを許さず
- 恩威並びに行わる
- 人が木戸口に尻並びに並ぶ
- 多くの物が軒並びに同じであるさま
- 横並びに隊形をつくること
- 一般に社団法人の目的・組織並びにその業務執行に関する基本原則を記した文書
- 今夏の参議院選挙から,政党や候補者は選挙運動期間中にウェブサイト並びにフェイスブックやツイッターなどのソーシャルネットワーキングサービス(SNS)を利用することができる。
並び にと同じ種類の言葉
「並び に」に関係したコラム
-
三空(さんくう)とは、4本の並んだ陽線、あるいは、陰線が隣り合うローソク足の高値と安値と重ならないように窓を空けて続いた状態のことです。4本の並んだ陽線の場合を三空吹き上げ、三空上放れといいます。また...
-
株式分析の酒田五法は、江戸時代の相場師、本間宗久によって考案された投資術です。酒田五法には、「三山」、「三川」、「三空」、「三兵」、「三法」の5つの法則があります。▼三山三山は、チャートの高値圏に出現...
-
小麦は、米やトウモロコシと並んで世界の三大穀物として世界各国で消費されています。次の図は、小麦の生産量をグラフに表したものです(アメリカ合衆国農務省調べ)。EU27か国、中国、インド、アメリカ合衆国の...
-
CFDの売買エントリーポイントを見つけるには、罫線のパターンやチャートのパターン、テクニカル指標の数値などの方法が挙げられます。ここでは、CFDの売買エントリーポイントを罫線のパターンで見つける方法を...
-
FXやCFDの平均足スムースドとは、平均足を平滑化したローソク足のことです。平均足は通常のローソク足よりも平滑化されたように見えますが、平均足スムースドではさらに平滑化されたローソク足の並びになります...
FXのチャート分析ソフトMT4でポイントアンドフィギュアを表示するには
ポイントアンドフィギュア(Point and Figure、P&F)は、為替レートの値動きに対して×と○のマークを付けて表示するテクニカル指標です。ポイントアンドフィギュアでは、時系列の計算をしないと...
- 並び にのページへのリンク