世界恐慌前後の各国貨幣用金の分布状況の推移
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/08 05:07 UTC 版)
「世界恐慌」の記事における「世界恐慌前後の各国貨幣用金の分布状況の推移」の解説
年アメリカイギリスフランスドイツ日本世界総計1925年末 4,399 814 978 316 576 10,244 1926年末 4,492 845 978 464 562 10,496 1927年末 4,379 842 977 471 542 10,602 1928年末 4,141 836 1,271 676 541 11,052 1929年末 4,284 791 1,641 569 542 11,272 1930年末 4,593 792 2,099 552 412 11,756 1931年6月 4,956 865 2,212 359 424 12,078 単位:100万ドル、イギリスは連合王国およびアイルランド含む。(出典:League of Nations,Statistical Year Book,1931-2,pp.266-9)
※この「世界恐慌前後の各国貨幣用金の分布状況の推移」の解説は、「世界恐慌」の解説の一部です。
「世界恐慌前後の各国貨幣用金の分布状況の推移」を含む「世界恐慌」の記事については、「世界恐慌」の概要を参照ください。
- 世界恐慌前後の各国貨幣用金の分布状況の推移のページへのリンク