不正なサイコロとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 不正なサイコロの意味・解説 

不正なサイコロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 18:27 UTC 版)

サイコロ」の記事における「不正なサイコロ」の解説

賭博主として丁半)で八百長が行われる際には、特定の数字が出る確率高くし、胴元勝率高くなるように細工したサイコロ使われる。これを不正ダイス、またはイカサマサイ、グラ賽などと呼ぶ。重心偏りによって特定の数字が出る確率高くする場合が多い。博徒仕掛けを見破ってサイコロ噛んで割り、中の仕込み露見させるという、映画などにおける道具立てとしてもよく知られている。 不正には、主に次の2種類の手法が良く知られている。 ローデッド・ダイスloaded dice内部サイコロ自体素材より比重の高い金属などを仕込み重心を偏らせたもの。 シェイヴド・ダイスshaved dice) 本来立方体あるべきものを、高さだけをわずかに短くすることにより、重心を偏らせたもの。 この他にも、水銀などを内部仕込み重心自由に操作できるようにしたヴァリアブル・ローデッド・ダイス(variable loaded dice)、サイコロ内部磁石を、テーブル内部にはコイル等の電磁石仕込み電磁石通電させることで磁石反応させ、出目操作できるようにしたマグネット・ダイス(magnet dice)など様々なものが考案されてきた。 水晶・ガラス・プラスチックといった透明な材質用いたサイコロには、このような仕掛けがないことを示す役割もある。特にカジノでは、透明なプラスチック製サイコロ用いられる材質が透明であれば一部比重の違う素材使っても、透かし見た際に屈折率違いによって向こう歪んで見えるため、すぐにわかってしまう。

※この「不正なサイコロ」の解説は、「サイコロ」の解説の一部です。
「不正なサイコロ」を含む「サイコロ」の記事については、「サイコロ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「不正なサイコロ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「不正なサイコロ」の関連用語

不正なサイコロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



不正なサイコロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのサイコロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS