上田教授の、逆に脳を鍛えるおとぼけトレーニング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 18:22 UTC 版)
「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の記事における「上田教授の、逆に脳を鍛えるおとぼけトレーニング」の解説
2006年9月26日〜11月14日 2006年6月に開催されたFIFAワールドカップドイツ大会の試合を見ていて、ルールの分からない所があった三谷幸喜が「ルールを教えてくれ」と、かつて仕事上で若干付き合いがあった上田に、突然電話をかけてきたエピソードが紹介される。この電話で上田は、サッカーに詳しくない自分に電話をかけてきたのは、2006年初頭のスペシャルを持って終息宣言をした、古畑任三郎二代目のオファーの前兆だと思い込む。有田は「古畑刑事といえば、お気楽な場面でのちょっとした勘違いや、言い間違いが特徴的。そこが、上田さんに足りない。」と言い、このコーナーがスタートした。 簡単にいえば上田に対する即興大喜利で、有田の質問に対して上田が必ずおとぼけで答える。リスナーには、この質問とおとぼけ正解を募集していた。 2006年11月14日のコーナー祭りで終了が決定した。
※この「上田教授の、逆に脳を鍛えるおとぼけトレーニング」の解説は、「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の解説の一部です。
「上田教授の、逆に脳を鍛えるおとぼけトレーニング」を含む「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の記事については、「くりぃむしちゅーのオールナイトニッポン」の概要を参照ください。
- 上田教授の、逆に脳を鍛えるおとぼけトレーニングのページへのリンク