上田時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 05:13 UTC 版)
万延元年(1860年)3月、養父赤松弘の病没により、赤松家を相続。 万延2年(1861年)10月、小三郎に改名 文久2年(1862年)、上田で調練調方御用掛となる。 文久3年(1863年)、上田で砲術道具製作御掛となる。
※この「上田時代」の解説は、「赤松小三郎」の解説の一部です。
「上田時代」を含む「赤松小三郎」の記事については、「赤松小三郎」の概要を参照ください。
- 上田時代のページへのリンク