visor
「visor」の意味・「visor」とは
「visor」は英語で「バイザー」という意味である。主にヘルメットやキャップの前部についている、日差しや眩しい光を遮るための部分を指す。また、自動車や飛行機のコックピット内部に設置されている、太陽光を遮るための装置も「visor」と呼ばれる。「visor」の発音・読み方
「visor」の発音は、IPA表記では /ˈvaɪzər/ となる。これをカタカナにすると「ヴァイザー」となる。日本人が発音する際のカタカナ英語の読み方も「ヴァイザー」である。「visor」の定義を英語で解説
「visor」は英語で定義すると、"a shield for the eyes against glare or bright light, usually attached to a cap or hat, or part of a helmet"となる。これは、「眩しい光や明るい光から目を守るためのシールドで、通常はキャップや帽子、ヘルメットの一部に取り付けられている」という意味である。「visor」の類語
「visor」の類語としては、「peak」や「bill」がある。これらも同様に、キャップや帽子の前部についている、日差しを遮る部分を指す言葉である。「visor」に関連する用語・表現
「visor」に関連する表現として、「sun visor」や「helmet visor」がある。「sun visor」は自動車や飛行機のコックピット内部に設置されている、太陽光を遮るための装置を指す。「helmet visor」はヘルメットの前部についている、日差しや眩しい光を遮る部分を指す。「visor」の例文
以下に「visor」を用いた例文を10例示す。 1. He pulled down the sun visor to shield his eyes from the glare.(彼は眩しい光から目を守るためにサンバイザーを下げた。) 2. The baseball cap has a visor to protect the eyes from the sun.(野球帽には日差しから目を守るためのバイザーがついている。) 3. The helmet's visor was clear, allowing a full view.(ヘルメットのバイザーは透明で、視界を全く遮らない。) 4. She wore a visor to keep the sun out of her eyes.(彼女は日差しから目を守るためにバイザーをつけていた。) 5. The car's sun visor was used to block the setting sun.(車のサンバイザーが夕日を遮るために使われた。) 6. The visor of his cap was turned to the side.(彼の帽子のバイザーは横向きになっていた。) 7. The motorcycle helmet has a visor to protect the rider's face.(バイクのヘルメットにはライダーの顔を守るためのバイザーがついている。) 8. The pilot lowered the visor to protect his eyes from the sun.(パイロットは日差しから目を守るためにバイザーを下げた。) 9. The sun visor in the car can be adjusted to block the sun.(車のサンバイザーは日差しを遮るように調節できる。) 10. The visor on his helmet was tinted to reduce glare.(彼のヘルメットのバイザーは眩しさを軽減するために色がつけられていた。)ヴァイザー
- ヴァイザーのページへのリンク