ワイジェイFX株式会社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 06:04 UTC 版)
「外貨ex byGMO」の記事における「ワイジェイFX株式会社」の解説
2014年3月1日 - ワイジェイFX株式会社「YJFX!」へ社名変更、「くりっく365」事業をインヴァスト証券へ事業継承。 2015年3月11日 - 預かり残高1,000億円突破。同月 - 店頭外国為替証拠金取引(店頭FX取引)の「MT4」のサービスを終了。 5月 - 店頭外国為替証拠金取引(店頭FX取引)の「トレードコレクター」のサービスを開始。 同月 - 100%出資英国子会社「Gulliver FX Limited」による「Gulliver FX」のサービスを終了。 6月 - 預かり資産残高が1,000億円を突破。 9月 - レンジオプション「オプトレ!」のサービスを開始。 2016年6月 - 100%出資英国子会社「Gulliver FX Limited」を売却。3月 - 総口座数が30万口座を突破。 10月 - 東京都千代田区紀尾井町1-3(東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー23F)に本社を移転。 2017年1月 - 法人向け店頭外国為替証拠金取引(店頭FX取引)の「トレードコレクター」のサービスを終了。7月 - 個人向け店頭外国為替証拠金取引(店頭FX取引)「トレードコレクター」のサービスを終了。 11月 - 日本証券業協会に加入。 2018年1月 - 投資信託の販売事業を開始。3月12日 - 100%出資子会社「トレーディア株式会社」を設立。 2019年10月1日 - グループ再編による持株会社移行により、「Zホールディングス」の子会社となった。11月8日 - 「C-NEX」のサービスを終了。 2020年1月13日 - 「YJFX!」で取引するたびPayPayか現金あげちゃうサービスを開始。3月2日 - 「トルコリラ/円」、「メキシコペソ/円」、「英ポンド/豪ドル」の取扱を開始。 同月 - 「外貨ex」でオンライン本人確認サービスを導入。 6月 - 「外貨ex」のFX取引アプリ「外貨exアプリ」のサービス開始。 11月 - 総口座数40万口座を突破。 2021年1月 - メディアコンテンツ「ファイナンススタジアム」サービス開始。 2021年5月 - ファイナンススタジアムYouTubeチャンネル「ファイスタTV」を開設。
※この「ワイジェイFX株式会社」の解説は、「外貨ex byGMO」の解説の一部です。
「ワイジェイFX株式会社」を含む「外貨ex byGMO」の記事については、「外貨ex byGMO」の概要を参照ください。
- ワイジェイFX株式会社のページへのリンク