レッキング・ボール (Wrecking Ball)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 13:24 UTC 版)
「オーバーウォッチ2」の記事における「レッキング・ボール (Wrecking Ball)」の解説
月のホライゾン・ルナ・コロニー出身の遺伝子改良されたハムスター。
※この「レッキング・ボール (Wrecking Ball)」の解説は、「オーバーウォッチ2」の解説の一部です。
「レッキング・ボール (Wrecking Ball)」を含む「オーバーウォッチ2」の記事については、「オーバーウォッチ2」の概要を参照ください。
レッキング・ボール(壊れゆく鉄球)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/17 06:37 UTC 版)
「スティール・ボール・ラン」の記事における「レッキング・ボール(壊れゆく鉄球)」の解説
スタンドではなく、ツェペリ一族とは異なる鉄球の技術。家系に伝わる王族護衛のための戦闘技術。「衛星」と呼ばれる14個の小さな鉄球が付いており、大鉄球から衛星がランダムに飛び散る。直撃ダメージの他に、衛星が体にかすっただけでも衝撃波が脳を狂わせ、十数秒間「左半身失調」(全ての左半分が消えていると脳を誤認させる。目で見えるあらゆる物体が右半分だけとなり、自分の左半身の感覚も消える)状態に陥る。
※この「レッキング・ボール(壊れゆく鉄球)」の解説は、「スティール・ボール・ラン」の解説の一部です。
「レッキング・ボール(壊れゆく鉄球)」を含む「スティール・ボール・ラン」の記事については、「スティール・ボール・ラン」の概要を参照ください。
- レッキング・ボールのページへのリンク