レジームチェンジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > レジームチェンジの意味・解説 

レジーム‐チェンジ【regime change】

読み方:れじーむちぇんじ

武力行使したり、非軍事的手段によって、他国指導者政権交代させること。体制転換政権交代


レジーム・チェンジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/29 08:09 UTC 版)

レジーム・チェンジ: Regime change)とは、ある政府レジームから別の異なるレジームへと交代することであり、国家の最も枢要なリーダーシップシステム行政装置、或いは、官僚制の、全部、又は、一部を交代することであり、遅くとも1925年には、語句として使用されていた[1]

ロナルド・レーガンリビアにおけるカダフィ体制の「レジーム・チェンジ」を呼び掛けてCIAに指示したり[2]ビル・クリントンジョージ・W・ブッシュイラクにおけるフセイン体制の打倒を指して日常的に使用したり、と近年のアメリカ合衆国大統領の発言によって知られるようになった語句である。

なお、中国語で「レジーム(RégimeRegime)」に対して「政権(: 政权)」と訳すことから「レジーム・チェンジ(Regime change)」に対しても「政権交代(: 政权更替)」と訳すが、同じ漢字圏日本語における「政権」や「政権交代」と意味が異なることに注意。

内部からのレジーム・チェンジ

レジーム・チェンジは、革命クーデター失敗国家の再建などによる内部からの変革を通じて発生することがあり、具体的な達成例としては、ロシア革命イラン革命東側ブロック解体やソビエト連邦の崩壊などが挙げられる。

一方、正規の手順を踏んだ具体例としては、フランス第五共和政の創設やオーストラリアの連邦結成英語版などが挙げられる。

外部から強いられたレジーム・チェンジ

レジーム・チェンジは、戦争など外部からの力による計画的・意図的な産物であることもあり、力による敵の打倒や敵のレジームの除去によってレジーム・チェンジを強いる軍事戦略を、「ロールバック(巻き返し)」と呼ぶ。

外国によってレジームを廃絶された事例としては、アメリカ合衆国のパナマ侵攻などが挙げられ、或いは、戦争の結果として敗戦国にレジーム・チェンジが強いられた具体例としては、戦後第二次世界大戦枢軸国に対して行われた、ドイツの降伏英語版からドイツ占領統治を経てソ連占領地域米英仏占領地域(後の東ドイツ西ドイツ)への分割、日本の降伏から日本占領統治を経て日本国憲法の制定などが挙げられる。

外国によって強いられるレジーム・チェンジは、時として国々の外交政策ツールとして利用されることがあり[3]、例えば冷戦期間中にアメリカ合衆国は、秘密裏に、或いは、公然と、頻繁に選挙に介入し、その他レジーム・チェンジの企みに関与した[4][5][6]

1915年~2004年の間で、40件を超える外部によって強いられた政治指導者の交代が存在したと言われる[7]

誤用・汎用

レジーム・チェンジという語句は、まれに誤って通常の政権交代を指して使用されることがあり、また、国民国家でない組織に対しても使用されることもある[8]

出典

  1. ^ “Regime change effort denied”. Los Angeles Times: p. 8. (1925年8月1日). Cited in Oxford English Dictionary s.v. regime. 
  2. ^ Washington Post 20 Feb. 1987.
  3. ^ Peic, Goran (July 2011). “Foreign-Imposed Regime Change, State Power and Civil War Onset, 1920-2004”. British Journal of Political Science 41 (3): 453–475. doi:10.1017/s0007123410000426. 
  4. ^ Levin, Dov H. (2019-01-01). “Partisan electoral interventions by the great powers: Introducing the PEIG Dataset” (英語). Conflict Management and Peace Science 36 (1): 88–106. doi:10.1177/0738894216661190. ISSN 0738-8942. 
  5. ^ O’Rourke, Lindsey A. (2019-11-29). “The Strategic Logic of Covert Regime Change: US-Backed Regime Change Campaigns during the Cold War”. Security Studies 0: 92–127. doi:10.1080/09636412.2020.1693620. ISSN 0963-6412. 
  6. ^ Levin, Dov H. (2016-06-01). “When the Great Power Gets a Vote: The Effects of Great Power Electoral Interventions on Election Results” (英語). International Studies Quarterly 60 (2): 189–202. doi:10.1093/isq/sqv016. ISSN 0020-8833. https://academic.oup.com/isq/article/60/2/189/1750842. 
  7. ^ Goemans, Henk E.; Gleditsch, Kristian Skrede; Chiozza, Giacomo (2009). “Introducing Archigos: A Dataset of Political Leaders” (英語). Journal of Peace Research 46 (2): 269–283. doi:10.1177/0022343308100719. ISSN 0022-3433. https://semanticscholar.org/paper/f8650b98fdf8a25128cf30fba2ce24a8e6d6b382. 
  8. ^ Margaret Heffernan (March 9, 2006). “Dealing with Regime Change at the Office”. Fast Company. オリジナルのMarch 6, 2008時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080306133746/http://blog.fastcompany.com/archives/2006/03/09/dealing_with_regime_change_at_the_office.html 2015年4月21日閲覧。. 

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レジームチェンジ」の関連用語

レジームチェンジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レジームチェンジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレジーム・チェンジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS