レゴ_トイ・ストーリーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レゴ_トイ・ストーリーの意味・解説 

レゴ トイ・ストーリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/17 09:12 UTC 版)

トイ・ストーリーシリーズ > レゴ トイ・ストーリー

レゴ トイ・ストーリーLego Toy Story)は、ディズニーピクサーのフランチャイズである『トイ・ストーリー』をベースとしたレゴブロックのテーマである。最初の4セットは2009年12月30日に、追加2セットが2010年1月4日に発売された。5月5日には、『トイ・ストーリー3』のサブテーマの下でレゴとデュプロが4セットずつ発売された。(本項で記載する発売日はいずれもアメリカでのもの、日本では約1ヶ月遅れで発売)

セット

レゴ

最初の『トイ・ストーリー』のセットは2009年12月30日に4種類が発売された。「パトロール中のグリーン・アーミー・メン」のセットでは90ピースが使われ[1]、約8cmのジープ、担架、4体のミニフィギュアが付属した[2]。「バズのスターコマンドスペースシップ」のセットでは257のピースが使われ[3]、18cmの宇宙船、月面車、バズ・ライトイヤーと悪の帝王ザークのミニフィギュアが付属しており[4]、また、スピンオフ・テレビシリーズの『スペース・レンジャー バズ・ライトイヤー』をベースとしている。「ウッディとバズが救出に出動!」では92ピースが使われ、RCカー、ウッディとロケットにくくりつけられたバズ・ライトイヤーのミニフィギュアが付属した[5]。RCカーは約13cm[6]。4つ目の「ウッディのいっせいけんきょ」では502ピースが使われ、警察署と牢屋と金鉱に4体のミニフィギュア(ウッディ、ジェシー、ブルズアイ、プロスペクター)が付属する[7][8]。このセットはシリーズの劇中劇である「ウッディのラウンドアップ」をベースとしている。この4セットは6-12歳を対象としている。

5日後の2010年1月4日には新たに7-14歳対象の2セットが発売された。「バズ・ライトイヤー」では205ピースが使われ[9]、組み立て式のバズ・ライトイヤーとエイリアンのミニフィギュアがセットになっている[10]。「悪の帝王ザーグ」は118ピースが使われ[11]、同じく組み立て式のザークとエイリアンのミニフィギュアのセットである[12]

2010年5月4日、サブテーマの『トイ・ストーリー3』が映画の公開に先駆けて5つのセットが発売された[13]。「ゴミ処理場からの脱出」では370ピースが使われ、クレーンクロー、ゴミ箱、ベルトコンベア、5体のミニフィギュア(ロッツォ、ハム、ウッディ、エイリアン2体)が付属した[14]。「ウェスタン・トレインの追跡」は584ピースが使われ、機関車を含む4車両の列車と6体のミニフィギュア(ドクター・ポークチョップ、レックス、バズ、ウッディ、ジェシー、ブルズアイ)が付属する[15]。「ピザ・プラネット・トラックで救出」では225ピースが使われ、約20cmのピザ・トラックと4体のミニフィギュア(バズ、レックス、ハム、エイリアン)が付属する[16]。「ロッツォのダンプカー」では129ピースが使われ、ダンプカーと4体のミニフィギュア(ロッツォ、ストレッチ、チャンク、ダンプカーのドライバー)が付属する[17]。「ゴミ収集車からの脱出」(トイザらス限定)では402のパーツが使われ、4体のミニフィギュア(バズ、ジェシー、ロッツォ、トゥイッチ)が付属した[18]

他に、プロモーショナル・セットの「Alien Space Ship」がヨーロッパで発売された。イギリスでは、テスコでレゴ トイ・ストーリー・キーチェーンやミニマグネットフィギュアと共に購入可能であった[19]。日本ではトイザらスでのレゴ トイ・ストーリー製品購入特典として先着で限定配布された。また、『デイリー・ミラー』を通して追加の2セットが公開された。7月17日に「Woody's Camp Out」、翌18日に「Buzz's Mini Ship」が公開された[20]。また、『トイ・ストーリー3』のロゴ付きで「Buzz's Mini Ship」も発売された[13]

番号 セット 米国発売日 ピース数 ミニフィギュア 参照
7590 ウッディとバズが救出に出動! 2009年12月30日 92 2 [5]
7591 悪の帝王ザーグ 2010年1月4日 118 1 [12]
7592 バズ・ライトイヤー 2010年1月4日 205 1 [10]
7593 バズのスターコマンドスペースシップ 2009年12月30日 257 2 [4]
7594 ウッディのいっせいけんきょ 2009年12月30日 502 4 [7]
7595 パトロール中のグリーン・アーミー・メン 2009年12月30日 90 4 [2]
7596 ゴミ処理場からの脱出 2010年5月4日 370 5 [14]
7597 ウェスタン・トレインの追跡 2010年5月4日 584 6 [15]
7598 ピザ・プラネット・トラックで救出 2010年5月4日 225 4 [16]
7599 ゴミ収集車からの脱出 2010年5月4日 402 4 [18]
7789 ロッツォのダンプカー 2010年5月4日 129 3 [17]
30070 Alien Space Ship 2010年 [21]
30071 Army Jeep 2010年 [22]
30072 Woody's Camp Out 2010年 [23]
30073 Buzz's Mini Ship 2010年 - - [24]

デュプロ

デュプロのサブテーマ『トイ・ストーリー3』が2010年5月に同時に発売された。対象年齢は2歳から5歳[25]。「ジェシーとブルズアイ」では18ピースが使われ、ジェシーとブルズアイのミニフィギュアが付属した[26]。「ピザ・プラネット・トラック」では13ピースが使われ、トラック、ダイナコ石油のガソリンスタンド、バズとエイリアンのミニフィギュアが付属した[27]。「どきどき列車追跡」では39ピースが使われ、車掌車付き機関車と3体のミニフィギュア(ウッディ、ジェシー、バズ)が付属した[28]。「スペース・クレーン」(トイザらス限定)では23ピースが使われ、トラック、クレーン、3体のミニフィギュア(ウッディ、バズ、エイリアン)が付属した[29]

番号 セット アメリカ発売日 ピース数 ミニフィギュア 参照
5657 ジェシーとブルズアイ 2010年5月4日 18 2 [26]
5658 ピザ・プラネット・トラック 2010年5月4日 13 2 [27]
5659 どきどき列車追跡 2010年5月4日 39 3 [28]
5691 スペース・クレーン 2010年5月4日 23 3 [29]

出典

  1. ^ 7595 Army Men on Patrol”. LUGNET. 2010年1月20日閲覧。
  2. ^ a b 7595-1: Army Men on Patrol”. Brickset. 2010年1月20日閲覧。
  3. ^ 7593 Buzz's Star Command Spaceship”. LUGNET. 2010年1月20日閲覧。
  4. ^ a b 7593-1: Buzz's Star Command Spaceship”. Brickset. 2010年1月20日閲覧。
  5. ^ a b 7590-1: Woody and Buzz to the Rescue”. Brickset. 2010年1月20日閲覧。
  6. ^ LEGO brand Toy Story Woody and Buzz Rescue 7590”. Amazon.com. 2010年1月20日閲覧。
  7. ^ a b 7594-1: Woody's Roundup!”. Brickset. 2010年1月20日閲覧。
  8. ^ 7594 Woody's Roundup!”. LUGNET. 2010年1月20日閲覧。
  9. ^ 7592 Construct-a-Buzz”. LUGNET. 2010年1月20日閲覧。
  10. ^ a b 7592-1: Construct-a-Buzz”. Brickset. 2010年1月20日閲覧。
  11. ^ 7591 Construct-a-Zurg”. LUGNET. 2010年1月20日閲覧。
  12. ^ a b 7591-1: Construct-a-Zurg”. Brickset. 2010年1月20日閲覧。
  13. ^ a b LEGO Toy Story”. Brickset. 2010年11月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年6月14日閲覧。
  14. ^ a b 7596-1: Trash Compactor Escape”. Brickset. 2010年6月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年6月14日閲覧。
  15. ^ a b 7597-1: Western Train Chase”. Brickset. 2010年6月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年6月14日閲覧。
  16. ^ a b 7598-1: Pizza Planet Truck Rescue”. Brickset. 2010年6月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年6月14日閲覧。
  17. ^ a b 7789-1: Lotso's Dump Truck”. Brickset. 2010年6月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年6月14日閲覧。
  18. ^ a b 7599-1: Garbage Truck Getaway”. Brickset. 2010年6月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年6月14日閲覧。
  19. ^ Whats New - Tesco Disney Kitchen”. Tesco. 2010年6月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年6月19日閲覧。
  20. ^ UK Daily Mirror – FREE LEGO Toy Story 30072 & 30073 Promotional Sets”. Toys N Bricks. 2010年7月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年7月12日閲覧。
  21. ^ 30070-1: Alien Space Ship”. Brickset. 2010年6月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年6月14日閲覧。
  22. ^ 30071-1: Army Jeep”. Brickset. 2010年7月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年6月14日閲覧。
  23. ^ 30072-1: Woody's camp fire”. Brickset. 2010年6月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年6月14日閲覧。
  24. ^ 30073-1: Buzz's Mini Ship”. Brickset. 2010年7月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年7月9日閲覧。
  25. ^ Duplo: Toy Story”. Brickset. 2010年1月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年6月15日閲覧。
  26. ^ a b 5657-1: Jessie's Round-Up”. Brickset. 2010年6月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年6月15日閲覧。
  27. ^ a b 5658-1: Pizza Planet Truck”. Brickset. 2010年5月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年6月15日閲覧。
  28. ^ a b 5659-1: The Great Train Chase”. Brickset. 2010年5月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年6月15日閲覧。
  29. ^ a b 5691-1: Alien Space Crane”. Brickset. 2010年7月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年6月15日閲覧。

外部リンク


「レゴ トイ・ストーリー」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レゴ_トイ・ストーリー」の関連用語

レゴ_トイ・ストーリーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レゴ_トイ・ストーリーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレゴ トイ・ストーリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS