レコード化と大ヒット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/21 04:59 UTC 版)
「お猿のかごや」の記事における「レコード化と大ヒット」の解説
その後、海沼は『お猿のかごや』の売り込みにいくつかのレコード会社を奔走した。当初ビクターに持ち込んだがなしのつぶてだったという。その間に歌詞の方は1938年12月、山上が主催していた自作発表童謡誌『ゆずの木』の第4号に発表された。ようやく一年もたってレコーディングが行われ、1939年12月にビクターから正月新譜として尾村まさこの歌で発売された。レコード番号は、ビクターレコードZ-5036。当初はB面曲としての扱いであり、A面は『動物の大行進』であった。歌詞カードも『動物の大行進』はカラーであるのに対し、本歌は単色刷りであった。ところがレコードが発売されると、レコード会社には「『お猿のかごや』のレコードが欲しい」という注文が殺到し、1940年に改めてA面曲として再発売された。なお、当時の新人作家の作品は買取りであり、印税はなく『お猿のかごや』も同様であった。レコードは大ヒットしたものの、強化されてゆく戦時体制の中でやがて消えていった。
※この「レコード化と大ヒット」の解説は、「お猿のかごや」の解説の一部です。
「レコード化と大ヒット」を含む「お猿のかごや」の記事については、「お猿のかごや」の概要を参照ください。
- レコード化と大ヒットのページへのリンク