るり‐たまあざみ【瑠璃玉×薊】
ルリタマアザミ
瑠璃玉薊
ルリタマアザミ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/25 14:40 UTC 版)
ヒゴタイ | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]()
ルリタマアザミ
|
|||||||||||||||||||||
分類 | |||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
学名 | |||||||||||||||||||||
Echinops ritro | |||||||||||||||||||||
和名 | |||||||||||||||||||||
ルリタマアザミ(瑠璃玉薊) エキノプス ウラジロヒゴタイ(裏白肥後体) ブルーボール |
ルリタマアザミ(Echinops ritro)またはエキノプスは、キク科ヒゴタイ属の多年生植物。耐寒性がある。和名の漢字表示については「瑠璃玉薊」[1][2]。
分布
南ヨーロッパおよび東ヨーロッパ(スペイン東部からトルコ、ウクライナ、ベラルーシまで)、および西アジア原産。
出典
外部リンク
「ルリタマアザミ」の例文・使い方・用例・文例
- ルリタマアザミという植物
ルリタマアザミと同じ種類の言葉
- ルリタマアザミのページへのリンク