リニアランチャーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > リニアランチャーの意味・解説 

リニアランチャー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 09:32 UTC 版)

バイオハザード CODE:Veronica」の記事における「リニアランチャー」の解説

B.O.W.リニアランチャー、アンブレラ開発した兵器ゲームオリジナル武器本編ではアレクシア第3形態との戦闘でのみ使用する事ができ、これでしかアレクシアにとどめを刺すことができない構えると照準画面移行任意の場所に狙いをつけて発射する事ができ、スナイパーライフル同じくズーム可能。攻撃対象瞬時変更することはできない弾数は無限で、青く発光する何らかのエネルギー発射着弾点で爆発して周囲巻き込むクリア後の『バトル・ゲーム』では、あらゆる敵を一撃の下に撃砕する威力持っている

※この「リニアランチャー」の解説は、「バイオハザード CODE:Veronica」の解説の一部です。
「リニアランチャー」を含む「バイオハザード CODE:Veronica」の記事については、「バイオハザード CODE:Veronica」の概要を参照ください。


リニアランチャー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 09:10 UTC 版)

バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ」の記事における「リニアランチャー」の解説

本作登場する武器で一番威力高くロケットランチャー上の威力を持つが、1発撃つごとにチャージ必要になる上に、弾速はロケットランチャーよりも遅いので、確実に命中させられるように慎重に狙う必要がある最初特定の戦闘でしか使用できないが、一定条件充たすことで他のステージで使用可能になる弾数は無限。最初チャージ時間長いため、あまり多用出来ないが、改造する毎にチャージ時間短くなっていき、最終的に打った直後チャージ完了するため、それなりに連射可能になり、多数の敵を一気倒せ程になる。

※この「リニアランチャー」の解説は、「バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ」の解説の一部です。
「リニアランチャー」を含む「バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ」の記事については、「バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「リニアランチャー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リニアランチャー」の関連用語

リニアランチャーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リニアランチャーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのバイオハザード CODE:Veronica (改訂履歴)、バイオハザード ダークサイド・クロニクルズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS