リップ_(ブラッスリー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > リップ_(ブラッスリー)の意味・解説 

リップ (ブラッスリー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/25 00:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
リップ

リップ: Lipp)とはフランスパリ6区サン=ジェルマン=デ=プレにある老舗のブラッスリー[1][2]セレブ向けという評価とともに、スノッブも集まる店という[3]

歴史

1870年からの普仏戦争を契機にアルザス=ロレーヌ地方からパリに移住したレオナルド・リップが1880年この地に創設した店を前身とする[2][4]。店名は故郷を懐かしんで Bords du Rhin [5] 「ライン川岸のブラッスリー」とした[6]。テーブル数は10という小規模店ながら[7]シュークルート(後述)ビールを提供する人気のブラッスリーとなった[2]

1918年にはラギオール出身のマルセラン・カゼスに事業は譲渡されたがメニューは変更せず営業を継続した[7][8]。顧客はさらに増加し手狭になったので1925年には店舗の面積を2倍に拡張した[7]ヴィユ・コロンビエ劇場の一座や、小説家、さらには政治家たちがリップを支える常連となっていったのである[7]

1934年にとある常連客が、リップが主宰する文学賞の創設を提案し、マルセラン・カゼスはそれを受け入れカゼス賞またはリップ賞などと訳される Prix Cazes Brasserie Lipp を創設した[9][10]。これは1935年を最初の年として2013年現在も継続しており、他で受賞歴がない作家を対象としている[11]

第二次世界大戦パリ占領下においては占領軍に協力的な態度は取らず、1944年8月25日のパリ開放においては顧客にシャンパンをふるまったという[10]。その後、1955年にマルセラン・カゼスは子息のロジェに店を譲った[12]

1960年のクロエのファッションショー[13]や1983年のイヴ・モンタン主演映画『ギャルソン!』ではリップが舞台として使用された[1]

その後、経営母体は変化したが2014年現在も営業中である[2]

名物料理

この店の名物はシュークルートで[1]、これは開店当時からのメニューである[14]。名称はシュークルート(ザワークラウト)ながら、シュークルート単体ではなくそれを使った肉料理で、骨付きの豚肉ソーセージ、そしてジャガイモが使用される[15]。アルザス風のシュークルートは肉とシュークルートをいっしょに煮て、その後でジャガイモをのせてさらに蒸し煮する、という手法で調理されるものである[16]

アクセス

パリメトロ4号線サン=ジェルマン=デ=プレ駅すぐ[17]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b c 地球の歩き方編集室 2009, p. 264
  2. ^ a b c d ブロンベルガー n.d., p. 1
  3. ^ 玉村 2010, p. 95
  4. ^ 玉村 2010, p. 95 ではこの人物を指して「リップマン」と記載。
  5. ^ La Saga Lipp”. パリ・ビストロ・エディション(フランス語). 2014年3月1日閲覧。
  6. ^ ブロンベルガー n.d., p. 1。店名の日本語訳は同頁による。「ライン河畔」の訳もあり(玉村 2010, p. 95)。
  7. ^ a b c d ブロンベルガー n.d., p. 2
  8. ^ 玉村 2010, p. 95 ではこの人物を指してマルスラン・カーズと記載。
  9. ^ リップ賞”. パリ・ビストロ・エディション. 2014年3月1日閲覧。
  10. ^ a b ブロンベルガー n.d., p. 3
  11. ^ Diane de Margerie, lauréate du Prix Cazes Brasserie Lipp”. lepoint.fr. 2014年3月1日閲覧。(フランス語)
  12. ^ Il était une fois... Lipp, le temple de la tradition”. フィガロ (新聞). 2014年3月1日閲覧。(フランス語)
  13. ^ クロエ創業者のギャビー・アギョン、フランス最高勲章レジオンドヌール受勲”. エジプト世界駅. 2014年3月1日閲覧。
  14. ^ ブロンベルガー n.d., pp. 1–2
  15. ^ 鈴木 裕子. “秋本番 美食三昧+知的好奇心を満す旅~パリ LIPP リップ”. 中日新聞. 2014年3月1日閲覧。
  16. ^ 日仏料理協会 編 『フランス 食の事典(普及版)』株式会社白水社、2007年、26頁。ISBN 978-4-560-09202-6 
  17. ^ 地球の歩き方編集室 2009, p. 126 参照。

参考文献

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、リップに関するカテゴリがあります。

座標: 北緯48度51分14秒 東経2度19分57秒 / 北緯48.853799度 東経2.332444度 / 48.853799; 2.332444


「リップ (ブラッスリー)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「リップ_(ブラッスリー)」の関連用語

リップ_(ブラッスリー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



リップ_(ブラッスリー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのリップ (ブラッスリー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS