ラジオ番組とのコラボレーション企画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 19:20 UTC 版)
「Radiotalk」の記事における「ラジオ番組とのコラボレーション企画」の解説
2018年8月から、MBSラジオとのコラボレーションの下で、「トーカーがRadiotalkに吹き込んだフリートークを『あどりぶラヂオ』(平日深夜の生放送番組)で放送する」という企画を毎月末に実施している。24日(金曜日)までに寄せられたトークの音源をMBSラジオのスタッフが審査したうえで、「トークの内容が優秀」と判断された音源を、発案者の高本慧(毎日放送東京支社ラジオ部員)がパーソナリティを務める30日(木曜日:29日未明)放送分で流す。高本は、この企画の発案に際して、「従来のラジオ番組でもリスナーからのメッセージを番組に取り入れてきたが、『リスナーがラジオの面白さを肌で感じられるのは、フリートークを通じて番組に参加してもらうことではないか』と思う。プロとアマチュアの垣根がない環境で、面白いトークに人が集まって、自分と同じような考えや、魅力的な視点を持つ人たち同士があつまる場としてラジオが機能すれば良い」と述べている。 また、2019年7月6日より同局にて井口綾子がパーソナリティを務めるコラボ番組『アッパレ!ラジオトーカーやってまーす』を放送している。同社とコラボしている地上波の番組には次のような番組がある。 北野誠の茶屋町怪談 犬山の遠吠え!やってまーす ミッドナイトダイバーシティ PEOPLE 平成生まれのホンネ[リンク切れ] 波よ聞いてくれ〜Wave,Listen to me〜[リンク切れ] よしもと住みます芸人のママママンデー あどりぶラヂオ~月刊Radiotalk NMB48のなにわTEPPENラジオ 植田圭輔・高本学のなにわもぐもぐラジオ 生ラジアン - JFNC制作のラジオ番組『やまだひさしのラジアンリミテッドF』の配信版。もともと金曜深夜1:00 - 5:00に放送され、前半2時間を生放送していたが、2021年12月末で終了。その後もリスナーから4時間放送の要望があったことから、前半2時間の生放送スタイルを踏襲する形で2022年4月8日に開始したものである。
※この「ラジオ番組とのコラボレーション企画」の解説は、「Radiotalk」の解説の一部です。
「ラジオ番組とのコラボレーション企画」を含む「Radiotalk」の記事については、「Radiotalk」の概要を参照ください。
- ラジオ番組とのコラボレーション企画のページへのリンク