ラジオ番組での活動
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/01 14:55 UTC 版)
1966年4月1日から1974年3月まで、ABCラジオの深夜番組『ABCヤングリクエスト(ヤンリク)』で初代のパーソナリティを務めた。1974年4月から1年間は、当時のABCテレビのキー局であったTBSへ出向。ネットチェンジによってABCのキー局がTBSからNETテレビ(現在のテレビ朝日)に変更された1975年4月からABCに復帰すると、『あすは日曜 道上です!』のパーソナリティへ起用されたことを皮切りに、『歌謡曲ぶっつけ本番』などへ出演した。 1977年3月28日からは、『おはようパーソナリティ中村鋭一です』の後継番組『おはようパーソナリティ道上洋三です(おはパソ)』で、45年間にわたってパーソナリティを務めている(詳細後述)。 また、2009年10月から2011年10月1日までは、土曜深夜(日曜未明)の『Club JONR』で久しぶりに深夜放送へ出演。『ヤンリク』のパーソナリティを経験した(元)アナウンサーの1人として、ナビゲーターやをパーソナリティを担当していた。2011年11月8日放送の特別番組『パーソナリティ秋の交流戦セカンドステージ 角からすみまで道上洋三です』では、ABCラジオの番組初出演の角淳一(毎日放送出身のフリーアナウンサー)と共演している。 2014年10月からは、『おはパソ』に加えて、『道上洋三の健康道場』(『おはパソ』の同名コーナーから派生したABC制作の事前収録番組)のパーソナリティも務めていた。
※この「ラジオ番組での活動」の解説は、「道上洋三」の解説の一部です。
「ラジオ番組での活動」を含む「道上洋三」の記事については、「道上洋三」の概要を参照ください。
- ラジオ番組での活動のページへのリンク