ライフルユニット
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/08/12 00:44 UTC 版)
「ブロンクス (ゲーム)」の記事における「ライフルユニット」の解説
最も標準的な装備で、統合宇宙軍制式採用の武装でもある。そのどれもが性能が高い為、ブロンクスの他にも様々な軍事兵器に使用されているものと想定される。 スティンガー 統合宇宙軍制式採用の兵器。一発の威力は平均的で、砲身変形を防ぐ為に連射力は同系列の兵器の中では低い方だが、命中精度やエイミングスピード、範囲は高い。ランツクネヒトによって改造された兵器にも搭載されている。 ヘンソルトシュータ スティンガーの改修型。連射力を向上させることには成功した代償としてそれ以外の性能、特に威力が下がってしまっている。 トリプルバレル スティンガーの砲身を3本にし、同時に3発発射することの出来る兵器。着弾点が殆どずれないので、通常の3倍のダメージを与える事が出来るが、反面エイミングスピードと範囲が低い性能となっている。一発の威力及び精度はスティンガーとほぼ同等の性能である。一部の兵器にも搭載されている。 KZ-1000 カールツァイス・1000。スティンガーの改修型。性能はスティンガーよりも高く、威力などの面においても高い性能で纏まっている扱いやすい兵器。連射力は平均的。 ラピッドファイア マシンガンタイプのアサルトライフル。極めて高速で弾を発射することが出来るため、瞬間火力は高めだが一発の威力がかなり低く、エイミングスピード・範囲・距離も低い。ただし強化改修(ゲーム中ではWPAというアイテムを使う)すれば火力は高くなる。一部の兵器にも搭載されている。 KZ-3000 カールツァイス・3000。KZ-1000の上位互換とも言える兵器。エイミングスピード・範囲・威力はわずかにKZ-1000に劣るが、速射性能がそれを補っている。全てのアサルトライフルの中で最も優れた性能を誇る。
※この「ライフルユニット」の解説は、「ブロンクス (ゲーム)」の解説の一部です。
「ライフルユニット」を含む「ブロンクス (ゲーム)」の記事については、「ブロンクス (ゲーム)」の概要を参照ください。
- ライフルユニットのページへのリンク